となりのしかたさん vol.33 となりのしかたさん 2020年09月30日 野良仕事の道具も子どもの手にかかれば愉快な遊び道具に?!付き合わされる大人は大変ですが・・・。 関連キーワード ここらへんの教科書となりのしかたさん四コマ漫画子ども子育て田舎田舎暮らし畑綾部綾部あるある農業里山野良仕事 関連記事 となりのしかたさん 2019年01月30日 となりのしかたさん vol.13 雪深い里山の集落では除雪機が必須。その機能にもとことんこだわります。 となりのしかたさん 2019年09月20日 となりのしかたさん vol.6 くすべとは、火をおこして刈った草を積んでいき、火は上がらず煙だけがもうもうと出る焚火のこと。なぜか煙は人のいる方にばかり流れてくるのです。 となりのしかたさん 2019年08月26日 となりのしかたさん vol.2 ****** 農村部の悩みの一つが「草」。春から秋までは刈っても刈ってもすぐに伸びて、草刈りの重労働は夢にまで現れるほど(笑)。 ****** となりのしかたさんという四コマ漫画が あやべ市民新聞で不定期連載としてはじま… となりのしかたさん 2019年11月01日 となりのしかたさん vol.9 野良仕事をしているとご近所の方からよく声を掛けられる。そこから始まる立ち話もまた楽しい。仕事は一向に進みませんが、、。(笑) となりのしかたさん 2020年11月30日 となりのしかたさん vol.37 長靴ひとつとってもいろいろな種類があり悩んでしまうもの。しかたさんも思わずあれこれ目移りしてしまっているようです。 となりのしかたさん 2021年03月03日 となりのしかたさん vol.43 孫にマッサージをしてもらい心地よさそうなしかたさん。そこへ思いもよらないアクシデントが・・・。これもご愛敬ということで、日常のほっこりする一場面です。 となりのしかたさん 2019年09月10日 となりのしかたさん vol.5 「綾部時間」というのがあります。地域にもよりますが、だいたい集合時刻の20分前にはみんな集まってしまいます。 となりのしかたさん 2020年09月01日 となりのしかたさん vol.31 真夏の日照りの中での野良仕事は過酷ですね。夏の天候と同じで、しかたさんの気持ちも移ろいやすいようです。