ふるさと探訪「綾中廃寺」_資料館展示6825 2022年02月14日 関連キーワード 関連記事 お知らせ 2019年12月05日 ここらへんのことつたえ隊 あなたが移住を考えて綾部を訪れたら、そこで暮らす人たちの 生の声が聞きたくないですか? 「ここらへんのことつたえ隊」に登録したボランティアが、 フラッグを自分の店や自宅、さらには田畑にまで掲げて待っています。 その旗(フ… お知らせ 2022年06月01日 農と食を学ぼう!「かんばやし百姓塾」スタートします 6カ月間の「塾通い」で食への思いが変わる スーパーやコンビニに並ぶ食品を買って食べるだけの暮らしからは、土の感触や匂いも生産者の思いに伝わってきません。 一方、農村を歩けば、あちらにもこちらにも耕作放棄地。 高齢化や米価… お知らせ 2019年11月27日 【本イベントは終了しました】【12/14(土)・15(日)】地域の暮らしと仕事-移住者訪問ツアー/綾部市・福知山市編- 11月開催セミナーのゲスト綾部市の櫛田さんと、福知山市の河口さんが生活をされている環境に触れてみましょう! セミナーや情報を集めるのだけでなく、自身で地域の方とお話ししてみたり、地域に行ってみませんか? 移住先での仕事を… お知らせ 2021年10月01日 【本イベントは終了しました】あやべ田舎生活実践塾(第2回セミナー)開催 「あやべ田舎生活実践塾(第2回セミナー)」を開催します。 第2回セミナーの講師は「iicome合同会社代表 宮園 ナオミさん」です。 「綾部に興味がある」「綾部のことをもっと知りたい」「田舎暮らしをしてみたい」などこんな… お知らせ 2023年01月30日 【参加者募集中】2/19(日)「あやべ田舎生活実践塾」参加者募集中! 2月11日(日)にあやべ定住サポート京都サテライト店にて「あやべ田舎生活実践塾」を開催します。 ぜひご参加ください! 今回のセミナーの講師は 「竹松うどん店 店主 竹原友徳さん」です。 竹原さんはもともと綾部市の出身。 … お知らせ 2020年11月27日 小学館ダイム公式サイトで紹介されています 小学館ダイム公式サイト「@DIMEアットダイム」にて上林地区で「里山ゲストハウス クチュール」を運営する工忠照幸さんの取組みや綾部のことが紹介されています。ぜひご覧ください。 紹介記事はこちら → ◯ お知らせ 2021年05月06日 小さな谷の小さな暮らし 「暮らし仕事」ワークショップ参加者募集 子どもと一緒に「暮らし仕事」をする日常 綾部市志賀郷地区に住む金田克彦さんらが、長年温めてきたプラン「自然と共存する”暮らし仕事”の1年間のワークショップ」の参加者を募集しています。 金田さんは、綾部の志賀郷という田舎に… お知らせ 2022年01月25日 綾部里山交流大学×シブヤ大学【コラボ講座】暮らす地域との関係性をめぐる #1「つくる」 ワーケーション、二拠点生活、地方移住といったキーワードについて、地方創生やコロナ禍の影響もあり、漠然と何かを考えている人は多いと思います。 地域の暮らしや関わり方についての新しい視点を、共に学び、見つけていきませんか? …