移住立国あやべ

仕事Work

Iターンして古民家カフェを開業
【カフェ月星】


以前住んでいた場所:長野県諏訪市
現在の住所:綾部市武吉町
綾部市への定住:平成26年

Q1.移住を考え始めたきっかけはなんですか?

カフェを始めるのが夢で、
色んな地域で場所を探していましたが、なかなか条件など合う場所がなく。
そんな時に、上林で見た景色。
山や川、田んぼや畑、そして古民家があって集落があり、そこにみんなが住んでいる。
まんが日本昔話のような世界が目の前に広がり、とても感動したので、この場所に決めました。

Q2.綾部への移住を決めたポイントは何ですか?

Q1と一緒です。

Q3.綾部に実際住んでみてどうですか?

ご近所さんや周りの方が皆さん仲良くして下さり、色んな事を沢山助けて頂きました。
最初の頃、よくわからなかったりする事も、最初だから、こんな風にしたらいいよ、とアドバイスして頂きました。

顔を合わせば声をかけて頂いたり、お野菜や果物、お花など本当に沢山頂戴しました。
ここにいると、一人では生きられない事を痛感し、どれだけ周りの方々に助けて頂いているか、よくわかります。

朝の、山が深呼吸したギュッとした、新鮮な自然の香りや、夜空は街灯がない分、本当に綺麗な星空を見る事が出来ます。
夏にはホタルが飛び交う姿を見られたり、冬には雪の景色、(雪かきは大変ですが)
屋根から雪が落ちるザ~っという音にびっくりしたり、田んぼに入らせてもらったり、木に登って、木を切ったり。
ここにいないと見られない、体験できない事がいっぱいです。

Q4.綾部に実際住んでみて困ったことはありますか?

自然な所なので、色んな虫が出ます。
こちらへ来て初めて茶色のカメムシを見ました。
ガムテープでとる、という方法を教えてもらって自分で処理できるようになりました!

Q5.これからやりたいことや夢はありますか?

自分は細かい事もわからなくて住み始めたように、移住された方で困っている部分は大体同じだと思うんです。
周りに知り合いがいない時は、それを誰に聞いていいかもわからない。
「自分はこんな風にしていました」というのが、もしヒントになるのならば、移住されてきた方に伝えたいなぁと思います。

Q6.綾部へ定住を考えている方へ一言

田舎に住むという事は、間違いなく不便になるという事、とアドバイスを頂いた事があります。
その地域、地域でルールはありますし、今までとは違った生活に戸惑う事もあると思います。
でも、すごくきれいな自然な姿を見る事ができたり、新鮮なお野菜を食べられたり、ここでしかできない事も沢山あり、
一長一短だと思います。
移住して1年後、自分も周りも落ち着いてきた時にまた新たな発見があると思います。

 

カフェ月星
京都府綾部市武吉町西45
電話番号 0773-21-6392
営業時間 金~月曜日 11:00~16:00(お食事14時LO)
ホームページ https://ameblo.jp/tsukiboshi888