-
【本イベントは終了しました】8/24・25(土・日)京都北部の子育てのイロハを知る旅~舞鶴・綾部・福知山~
中丹地域(舞鶴市、綾部市、福知山市)で子育てをする人達や子育て関連施設を訪問して、その暮らし方、本音を知る2日間! 舞鶴市、綾部市、福知山市の子育て関連施設や認定こども園などを見学しながら、子育て中のお父さん、お母さんと…
-
小さな谷の小さな暮らし<スポット参加募集!>
……… 小さな谷の小さな暮らし ……… 小さな谷の小さな暮らし(ちいたに)は、里山での暮らしにまつわる様々な仕事を体験する年間プログラムです。 “生きるって何? 仕事って何? 仲間って何?” そんな答えを探しながら移住家…
-
【本イベントは終了しました】7/12(金)・13(土)・14(日) 第9回 志賀郷ビアガーデン2024
\\ 今年もやっちゃいます! // 第9回 志賀郷ビアガーデン2024 田舎の夏祭りのように子供から大人まで誰でも楽しめるイベントです☆ 志賀郷地区外からの参加も大歓迎!!夏の夜を志賀郷ビアガーデンでいっしょに楽しみませ…
-
【本イベントは終了しました】8/3(土)あやべ就職応援フェア
綾部市内の事業所42社、行政機関、高等教育機関が集まった市内最大の就職イベントを開催します 企業説明会の他にも履歴書作成のコツや、面接の対策サポートプログラムも!どのタイミングでも入退場自由で、興味があるプログラムのみの…
-
【本イベントは終了しました】8/11(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
-
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.101
春から初夏にかけて、綾部市内の里山では冬ごもりから解放されて食べ物を求めて活動するクマの出没が多く聞かれます。庭先の柿の木に登っているクマを見たという声も、、。田舎ではそれだけ身近な存在にもなっているクマですが、やっぱり…
-
厨 RaKuZa
開店から21年の人気店が移転 駅前通のテナントビルで21年間営業してきた居酒屋「楽座」(髙橋哲あきらさん経営)が、高津町の住宅地に移転し、新装開店しました。 髙橋さん(50)が28歳の時にUターンしてオープンした店で、新…
-
【物部に移住した経緯】古割大地さん
以前住んでいた場所:千葉県柏市 現在の住所:綾部市白道路町はそうじちょう 移住の時期:2023年 家族構成:単身 大学を卒業してすぐに千葉県柏市から白道路町に移住した古割大地さん(22)。 縁もゆかりもない…
-
雑貨店 ねこや
路地裏の手作り雑貨店 壁面にタイルで施された猫の足跡が目を引く建物。軒下の看板には木彫りで「手作り雑貨」とある。 綾中町の府営住宅花の木団地そば、路地裏へ入った静かな場所にあるのが雑貨店「ねこや」。店内の広さは8帖間ほど…
-
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.100
2019年7月からあやべ市民新聞の紙面で掲載をスタートした「となりのしかたさん」ですが、1年に約20回のゆったりとしたペースで連載を続け、ようやく100回に到達しました。記念すべき100回は「綾部の方言」について。「ぼる…
-
【本イベントは終了しました】7/14(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
-
sanbon(中華料理)
味に惚れ込む常連が続出 中華料理店「sanbon」を経営するのは山本雄大ゆうたさん(福知山市在住)。 山本さんは高校時代から貪欲に料理を学び、31歳の若さで独立しました。 飲食店の評判を左右する最大の要素は間違いなく「味…
-
【奥上林に移住した経緯】熊田光徳さん
以前住んでいた場所:奈良県大和郡山市 現在の住所:綾部市睦寄町 移住の時期:2023年8月 家族構成:夫婦 食べ物への疑問から移住を考えるように 現在50歳の熊田さんが移住を考えるようになったのは、食べ物へ…
-
【本イベントは終了しました】6/9(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
-
【本イベントは終了しました】6/16(日)つながる京都 移住・交流フェア2024
*** 京都府内への移住を考えている方に向けた大規模移住フェア開催のお知らせです *** 府内17市町村&京都移住コンシェルジュによる個別相談のほか、就職・就農の相談もOK! 先輩移住者による『移住トークセミナー』や、地…
-
【本イベントは終了しました】6/16(日)空き家相談会
\\ 空き家をお持ちの方へ // 〜こんなお悩みありませんか?〜 実家が空き家になっているが、売るにはどうすればいいの? 相続登記の義務化と聞いたが、どうしたらいいの? 空き家の固定資産税が負担になっているが、安くできな…