月光と雪 あやべ四季彩々 2019年08月28日 雪は一夜にして風景を完全に変えてしまう特別で感動的な現象だと思う。朝、カーテンを開けて白一色の風景が広がっていると驚き、しばし見入ってしまう。 雪の夜、外に出ると月光に照らされた雪がところどころキラキラと輝いているのに気づいた。純白の雪に散りばめられた宝石のようで、音のない美しい風景がとても貴重なもののように思われた。 関連キーワード 上八田町西八田夜あやべ四季彩々冬月光 キーワードを選択して検索すると同じキーワードを持つ記事が表示されます。キーワードは複数選択することもできます。 検 索 関連記事 暮らし 2019年08月28日 冬の通勤風景 2018年12月21日撮影 都会での会社勤めが長かった私にとって、綾部に移住してからの通勤は夢のように快適である。渋滞など無縁の道中は四季折々の美しい風景の連続だ。 いつも通る位田橋からの風景も、季節と天候… 暮らし 2020年01月23日 【田舎暮らし豆知識】薪ストーブと薪づくり 薪ストーブを使いたいけど、薪はどうやって調達するの? そんな声をよく聞きます。薪の消費量は、寒さによりますが、一冬で1〜5トンぐらいにはなります。想像以上の量ですよね。薪は購入する方法と、自分で作る方法の2つがありますよ… 暮らし 2023年03月06日 【田舎暮らし豆知識】屋外作業では防護対策が大切 自分の身は自分で守ろう 移住して田舎暮らしを始めると、草刈りや木の剪定・伐採、薪割り、農業機械を使った農作業などを行うことが増えると思います。 機械を使った作業には危険が伴いますが、必要な防護対策を正しく行っている人は非… 暮らし 2020年02月10日 四尾山(よつおやま)の滝雲 位田橋を渡ろうとすると正面に突然現れたこの光景に息を呑んだ。四尾山の稜線に沿ってなだれ落ちる雲が、まるで縁取りのように見え、4つの尾根をくっきりと浮かび上がらせていたのだ。この季節は気温差が大きいため、雲海が発生しやすい…