
T-432
京都府綾部市八津合町
延べ床面積 83.96㎡
所有者希望価格 130万円

T-430
京都府綾部市武吉町
延べ床面積 127.27㎡
所有者希望価格 380万円

T-421
京都府綾部市十倉中町
延べ床面積 1階:89.70㎡ 、2階:54.29㎡
所有者希望価格 320万円

HS-064
京都府綾部市十倉名畑町
延べ床面積 102.38㎡
所有者希望価格 300万円

T-292
京都府綾部市十倉向町
延べ床面積 124.79㎡
所有者希望価格 400万円

【ふるさと探訪】市内最古級の神社 河牟奈備神社(十倉名畑町)
金石文は市内最古 1300年前からのパワースポット 綾部市内最古の金石文(金属や石などに記された文字資料)が境内社にある河牟奈備(かむなび)神社は、709(和銅2)年の創建から1300年を超える市内でも最古の歴史を誇る神…

口上林地区はこんなとこ
口上林について Kuchi-Kanbayashi Area

【口上林地区】寺田麻理さん
移住してゲストハウス「リロージ」を経営する寺田麻理さんに、移住や起業までの経緯、現在の暮らし、口上林地区の魅力などを語っていただきました。

【口上林地区】青井美紀子さん
移住して農家民宿「はーばる亭」を営む青井美紀子さんに、口上林地区の魅力や移住までの経緯、里山暮らしの素晴らしさなどを語っていただきました。

【口上林地区】川端ひとみさん
口上林地区にUターンして農のある暮らしをしている川端ひとみさんに、Uターンのきっかけや今の暮らしの素晴らしさ、口上林地区の魅力などを語っていただきました。

中学校の生徒数と部活
綾部市内の中学校の生徒数と部活についての一覧です。 少人数校は他校と一緒に活動することもあります。 (いずれも令和3年4月時点) 綾部中学校 生徒数:525人 部活: 【体育系】軟式野球、ソフトボール(女)、バレーボール…

綾部の12地区をビデオで紹介する「あやべのここらへん」
綾部には12の地区があり、それぞれに独自の文化や慣習、伝統、暮らしがあります。あなたはどの地区に住みたいか決めているでしょうか? 「あやべのここらへん」は、綾部に移住した人たちが「ここらへんのことつたえ隊」としてガイド役…

【本イベントは終了しました】【10/17(土)】リモート空き家見学ツアー
例年開催している綾部市の空き家見学ツアー 今年は新型コロナの影響を考慮し、初めての試みとなりますオンライン会議システム「ZOOM」を使用した、オンライン上での空き家見学ツアーを実施します。 ご自宅に居ながら、綾部市内の物…

【口上林に移住した経緯】
鍋島野乃花さん(コミュニティナース)
2017(平成29)年から綾部市のコミュニティナース(通称コミナス)として活動する鍋島野乃花さんにお話しを伺いました。(2020年2月11日 取材) --経歴を教えてください。 秋田県秋田市出身。高校在学中に1年間アメリ…

Iターンして古民家カフェを開業
【カフェ月星】
以前住んでいた場所:長野県諏訪市 現在の住所:綾部市武吉町 綾部市への定住:平成26年 Q1.移住を考え始めたきっかけはなんですか? カフェを始めるのが夢で、 色んな地域で場所を探していましたが、なかなか条件など合う場所…

綾部市内のスーパーマーケット
普段のお買い物に便利なスーパーマーケットは、綾部市街地を中心に数店舗あります。 バザールタウン綾部 アスパ館綾部市綾中町花ノ木30 フレッシュバザール綾部幸通り店綾部市幸通23 寺を商店綾部市西町1丁目 5…

【口上林に移住した経緯】岡村美奈江さん(カフェ月星)
以前住んでいた場所:長野県諏訪市 現在の住所:綾部市武吉町 綾部市への定住:平成26年 Q1.移住を考え始めたきっかけはなんですか? カフェを始めるのが夢で、 色んな地域で場所を探していましたが、なかなか条件など合う場所…

綾部の12地区
綾部は12の地区に分かれています。それぞれに特色や文化があり、風景や気候も異なります。 各地区には多くの自治会があり、綾部市全体では約190の自治会があります。地区ごとに自治会がまとまって自治会連合会を作っています。つま…

口上林について Kuchi-Kanbayashi Area
山と川に囲まれた美しい地域です。 【家を買う・借りる】 口上林地区の物件はこちら。 【自治会・町名】 十倉志茂町、十倉中町、十倉名畑町、十倉向町、井根町、武吉町、佃町、忠町 【みどころ】 上林川 【農家民宿】 農家民宿 …

綾部市の保育園・こども園・幼児園・幼稚園
綾部市内全域に幼児園、幼稚園、こども園などがあり 安心してお子さんを預けられる環境にあります。 幼児園・こども園 綾部市街地 せんだん苑こども園 京都府綾部市青野町宮ノ前28 せんだん苑南こども園 京都府綾…