うっトコのええトコ 会社・お店 2021年03月29日 宝石・時計・メガネ フジムラ 商いの精神 代々受け継ぎ 1872(明治5)年に時刻制度が変わり、欧米から時計生産技術が導入されるのに伴い、明治から大正時代にかけて時計商を営む人たちが日本各地で現れるようになった。この地でも1880(明治13)年に、… 2021年03月29日 大槻ポンプ工業 市民の安心安全のために 本町7丁目に本社を置く消防機器業の大槻ポンプ工業(大槻浩平社長)は、消火器から消防車まで消防に関する製品を総合的に扱う府内唯一の会社。市内の消防署や消防団にとっては特に馴染み深く、最近では新型コロ… 2021年03月29日 藤原塗装 私を変えた一言 「君の仕事にホレて頼んだんやで」 一戸建ての家やアパート、店を持つ人が建物の外壁や屋根の劣化に伴って塗装工事を発注する際、難しいのは業者選び。なぜならば完成した結果が分かるのは塗装工事が終了したあとであ… 2021年03月24日 イン・ザ・ルーム綾部店 安心な暮らしをトータルサポート 市役所前のよく目立つ場所に店舗を構える「イン・ザ・ルーム綾部店」。介護保険の福祉用具レンタル・販売と住宅改修工事を主たるサービスとしながら、店頭ではノルディック・ウオーク用のポールやウオー… 2021年03月24日 ホテルアルファ綾部 アットホームな接客を JR綾部駅南に立地する「ホテルアルファ綾部」。開業から二十数年、親切、丁寧をモットーに小規模ながらアットホームな接客で、工業団地企業や大手企業などに勤める出張客を支え続けている。自らもフロントに立… 2021年03月19日 有明オート(自動車専門店) 頼ってもらえる車屋に 正直なところ、車に対して苦手意識がある。できることなら車に乗らずに生活したいとすら思っている。そんな記者が訪れたのは創業45周年を数える綾部の古参自動車会社、有限会社有明オート(井倉新町)だ。取材前… 2021年03月19日 シューズ ベル(靴屋) 綾部市内唯一の靴専門店 インターネット通販で簡単に物が手に入る時代になったが、「ネットで靴を買ったけどサイズが自分の足に合わなかった」という失敗を経験した人もいるのでは? バザールタウン綾部アスパの1階にある「シューズ … 2021年03月19日 ホンダ自販京都(自動車専門店) 地域密着型の事業を 自動車業界に今、「百年に一度」の変革期が訪れているといわれている。電気自動車への移行とともに、AI(人工知能)を活用した自動運転の実用化が現実感をもって語られ始めてきたことが背景にある。過去の100年… 2021年03月19日 Sazato和香(トータル・リラクゼーション) 古民家に「和み、香る」空間 上八田町の藤山等章としきさんと妻の久美子さんは、2年半前に東京都町田市から綾部に居を移し、マッサージやアロマなど、お好みの方法で癒やすトータル・リラクゼーションの専門店「Sazato和香わこう… 2021年03月18日 今しぼり(育てる醤油) 世界一新鮮な醤油 のどかな里山で流れる穏やかな時間とともに、昔ながらの製法で醸す醤油しょうゆはうまみを増していく。熟成に要する期間は2年。効率化が求められる時代の流れにあえて逆行することで、日本の代表的な調味料である醤油… 2021年03月17日 はとや文具店 「他市からわざわざ来てもらえる」店に 縁のなかった文具の世界に飛び込んで40年余り。西町1丁目に店を構える「はとや文具店」代表取締役の芦田政博さん(75)は今、「人生の集大成として、何かを残していかないと」との思いを強く… 2021年03月10日 髙倉有光社(製造業) 自販機に逆風も強み生かし「次の一手」 創業は1888(明治21)年で、市内企業の中でも有数の歴史を誇る。初代・髙倉平兵衛から数えて5代目の社長となるのが髙倉雅紀さん(60)だが、今は新型コロナの影響で主力の自動販売機関連… 1 2 3 次へ »