星座を探す冬の空 2019年08月26日 以前「一閃」で冬はなぜ星がきれいに見えるのかについて触れたが、先日の星空は殊のほか素晴らしく、まさに満点の星空という表現がふさわしいものだった。 オリオン座、おうし座、カシオペア座、北斗七星、すばる、冬の大三角形など、肉眼でも面白いようにわかる。屋根の左上にはひときわ明るい六連星(むつらぼし)「すばる」が見える。 あまりの美しさにしばらく呆けたように見上げていたが、思い立って家からカメラと三脚を持ち出し、試行錯誤しながら撮った。 澄んだ綾部の空でも、ここまで鮮やかな星空は珍しい。 関連キーワード 上八田町西八田古民家あやべ四季彩々夕冬星空星 キーワードを選択して検索すると同じキーワードを持つ記事が表示されます。キーワードは複数選択することもできます。 検 索 関連記事 暮らし 2019年09月09日 朝露に輝く稲 田んぼの水も干上がるほど猛烈な暑さが続くこの季節、田の草取りはまだ涼しさの残る早朝に限る。 午前5時前、布団を出てすぐに野良着に着替え、田に入る。濃厚な夏の朝の匂い。湿り気を帯びた朝の空気の中で、頭と体が徐々に覚醒してい… 暮らし 2022年02月25日 【田舎暮らし豆知識】綾部を知りたいなら農家民宿に泊まってみよう! 綾部には20軒以上の農家民宿があります。綾部のことを知りたい、綾部で友だちを作りたいと思ったら、農家民宿に泊まるのがお薦めです。 農家民宿とは? 農的な暮らしをしている人が、自宅を宿泊施設として経営するもの… 暮らし 2019年08月28日 田植えも一段落 6月に入り、ひととおり田植えも終わったところも多いのでは。 雲一つない快晴の朝でした。 暮らし 2019年08月28日 色の競演、春の里山 上林街道と呼ばれる府道1号線を東に向かうと、睦合町あたりから上林川と平行に走ることになる。右手には田んぼが伸び伸びと広がり、上林川と低い山々とともに豊かな里山風景を見せてくれる。 若葉まぶしいこの季節、さまざまな色合いの…