中筋について Nakasuji Area 2019年08月16日 ほどよく商業地と住宅地が混じっている、田舎とまちなか両方楽しめる綾部の縮図のようなエリア。 綾部市内唯一の高校、京都府立綾部高校の本校もあります。 【自治会】 岡町、延町、鳥ヶ坪、上延町、大島町東、大島町西、大島町中、高津町、安場町、夕陽ヶ丘 【町名】 岡町、延町、上延町、大島町、高津町、安場町 【みどころ】 高津八幡宮、東光院 【まなぶ】 中筋幼児園 綾部市立中筋小学校 京都府立綾部高校 関連キーワード 綾部市街地中筋岡町延町鳥ヶ坪上延町大島町東大島町西大島町中高津町安場町夕陽ヶ丘綾部の12地区 キーワードを選択して検索すると同じキーワードを持つ記事が表示されます。キーワードは複数選択することもできます。 検 索 関連記事 エリア 2021年03月22日 うずらや(お弁当) 素材にこだわり受け継ぐレシピ 国道27号を車で走っていると目に飛び込んでくる黄色い看板と、かわいらしい「ウズラ」のイラスト。下八田町で長く地域の人に愛されているお弁当店「うずらや」。コロナの影響で自治会の集まりやスポー… エリア 2021年03月22日 Born(スナック) 綾部で最も歴史のあるスナック 店のオープンは1959(昭和34)年5月。現在、綾部で最も歴史のあるスナックだ。市内一の歓楽街だった月見町で60年余り、盛り場が移り変わってきた栄枯盛衰の中で、地に足をつけて営業を続けてい… エリア 2021年03月22日 のんべえ(居酒屋) 「のんべえ」が集う店に 宮代町の府道福知山綾部線沿いを走ると目に止まる黄色い看板が目印。昔懐かしい丸型ポストの郵便受けの隣の引き戸を開け、階段を上がった2階が「居酒屋のんべえ」。トレードマークの鉢巻き姿で出迎えるのが、自… エリア 2022年03月03日 【ふるさと探訪】応挙の妻 山家地区の橋上町出身 「足のない幽霊画」の元祖? 画聖と称され日本で最も有名な画家の一人である円山応挙だが、その妻が綾部市の山家地区、橋上町出身であることは余り知られていない。また、一般に幽霊といえば足のないもの…という先入観があるが、実は足…