-
【ここらへんの自慢】ゆるぎ松・しづく松
玉木あおいさん (京都市内より・志賀郷在住) 向田町にある、ゆるぎ松。 苔がキラキラ光り、ふかふかしていてとても癒される空間! 私も子どもたちも大好きな場所です。 ゆるぎ松・しづ…
-
物部について Monobe Area
福知山市大江町に隣接する自然豊かな里山。 中心部を流れる犀川やまわりを囲む山々と共にのんびりとした景色が広がります。 自治会活動が活発で、四季を通じてイベントや文化祭など行われています。 【家を買う・借りる】 物部地区の…
-
東八田について Higashiyata Area
舞鶴市に隣接しているエリア。のどかな里山と雄大な自然が広がる。 和紙の里黒谷や足利尊氏により創建された安国寺、綾部で一番標高の高い弥仙山(みせんさん)など見所もたくさん。 【家を買う・借りる】 東八田地区の物件はこちら。…
-
綾部地区について Ayabe Area
綾部市の「街」。 人口の1/3はこのエリアに住んでいて、商業施設の多くはここに集中しています。 アスパ(ショッピングセンター)やファミレスもあり、子育て世代にも過ごしやすい環境。 電車やバスなど交通の便もよく、京都駅へは…
-
綾部の12地区
綾部は12の地区に分かれています。それぞれに特色や文化があり、風景や気候も異なります。 各地区には多くの自治会があり、綾部市全体では約190の自治会があります。地区ごとに自治会がまとまって自治会連合会を作っています。つま…
-
口上林について Kuchi-Kanbayashi Area
山と川に囲まれた美しい地域です。 【家を買う・借りる】 口上林地区の物件はこちら。 【自治会・町名】 十倉志茂町、十倉中町、十倉名畑町、十倉向町、井根町、武吉町、佃町、忠町 【みどころ】 上林川 【農家民宿】 農家民宿 …
-
志賀郷について Shigasato Area
移住者に人気のある地区。 のどかな里山だが賑わいがあり、夏にはビアガーデンや花火大会も開催されています。 お店や農家民宿を営む人も多くいます。 【家を買う・借りる】 志賀郷地区の物件はこちら。 【自治会】 志賀郷、志賀、…
-
西八田について Nishiyata Area
市街地から遠すぎない場所にある里山。 農家民宿も増えているので都市部からのファンも多い活気溢れるエリア。のどかな自然が広がり里山の原風景が今も残っています。 京都縦貫道と舞鶴若狭道が交差する京都北部唯一のジャンクションが…
-
中上林について Naka-Kanbayashi Area
移住者の多いエリア。自然とともに暮らしながら自分でナリワイを起こす人も多い。 菅坂峠を抜けるとすぐ東舞鶴に出られるので意外と便利。 【家を買う・借りる】 中上林地区の物件はこちら。 【自治会】 第一区、浅原、真野、小田、…
-
奥上林について Okukanbayashi Area
福井県境に接しているので、買い物などに出るには綾部市街地より福井県おおい町の方が近いエリア。 とても自然豊かな場所で例年冬は深い雪に覆われます。 水源の里と呼ばれる地区では地域おこしも活発で、ありのままの自然とともに田舎…
-
大畠町
向日市より移住した伊藤夏子さんに 現在住まれてる大畠町について教えてもらいました。 伊藤夏子さん (向日市より移住・豊里在住) 今住んでいる大畠町は、40世帯ほどの小さな集落。 山に囲まれたこぢんまりした盆地で、まるで隠…
-
高城山から
大阪から移住されたKさんより、高城山からの景色の写真を提供していただきました。 2012.5.18撮影 高城山から
-
最強のセキュリティー
農村部では住民じゃない見知らぬ人が歩いていると必ず誰かが見ていて「あれ誰や?」と話題になる。 留守中に見慣れない車が家に停まってたりすると、あとで近所の人が教えてくれる。空き巣もこんなに商売をやりにくい環境はないかもしれ…
-
吉美について Kimi Area
綾部ICを擁する綾部の玄関口。 あやべ桜が丘団地や綾部工業団地があるので子育て世代にも人気が高いエリア。綾部の中心地にも近く、由良川をこえると市街地にすぐ行けるので、都会と田舎のいいとこどりができるかも。 …
-
中筋について Nakasuji Area
ほどよく商業地と住宅地が混じっている、田舎とまちなか両方楽しめる綾部の縮図のようなエリア。 綾部市内唯一の高校、京都府立綾部高校の本校もあります。 【自治会】 岡町、延町、鳥ヶ坪、上延町、大島町東、大島町西、大島町中、高…
-
豊里について Toyosato Area
古墳の下に高速道路が通過している私市円山古墳を有する。 福知山市に隣接しているので福知山に通勤通学する人にも便利。 市街地にも近い場所でゆっくりと生活できます。 【家を買う・借りる】 豊里地区の物件はこちら。 【自治会】…