霧と朝日 あやべ四季彩々 2019年09月05日 多分、この冬一番の冷え込みとなったであろう朝、田んぼから湧き上がるような霧を朝日の柔らかい光が照らし、地表が淡い橙色のベールに包まれたような風景が見られた。 これが海や川なら「けあらし」と呼ぶのだが、田んぼではどうなのだろう。 関連キーワード 上八田町西八田あやべ四季彩々里山朝霧 キーワードを選択して検索すると同じキーワードを持つ記事が表示されます。キーワードは複数選択することもできます。 検 索 関連記事 暮らし 2019年08月15日 ここらへんの教科書 vol.5 ここらへんの教科書vol.5 PDFはこちらから。 コラム・田舎に住むということ サバイバルできる 綾部あるある 「移住立国」 綾部から ここらちゃん流 移住のススメ 綾部に住むとこんなにいい… 暮らし 2019年08月19日 高城山から 大阪から移住されたKさんより、高城山からの景色の写真を提供していただきました。 2012.5.18撮影 高城山から 暮らし 2020年01月23日 【田舎暮らし豆知識】薪ストーブと薪づくり 薪ストーブを使いたいけど、薪はどうやって調達するの? そんな声をよく聞きます。薪の消費量は、寒さによりますが、一冬で1〜5トンぐらいにはなります。想像以上の量ですよね。薪は購入する方法と、自分で作る方法の2つがありますよ… 暮らし 2019年08月28日 冬の通勤風景 2018年12月21日撮影 都会での会社勤めが長かった私にとって、綾部に移住してからの通勤は夢のように快適である。渋滞など無縁の道中は四季折々の美しい風景の連続だ。 いつも通る位田橋からの風景も、季節と天候…