ここらへんの教科書 vol.3 ここらへんの教科書 2019年08月15日 ここらへんの教科書vol.3 PDFはこちらから。 kokorahen3 コラム・田舎に住むということ 田舎にはプロシューマ―がいっぱい! 綾部あるある ここらへんのwebサイト完成! ここらちゃん流 移住のススメ 綾部に住むとこんなにいい! など 関連キーワード 移住綾部あるあるここらへんの教科書半農半X移住立国プロシューマ キーワードを選択して検索すると同じキーワードを持つ記事が表示されます。キーワードは複数選択することもできます。 検 索 関連記事 暮らし 2019年09月02日 秋の朝日 霧の多い季節になった。肌寒い朝、霧の向こうから昇ってくる朝日の光は暖かく柔らかい。霧がベールとなって、光を分散させるのだ。風景の輪郭もにじむ。台風と木枯らしにあおられた柿の木はほとんど落葉し、広がる枝だけがシルエットとな… 暮らし 2019年08月26日 星座を探す冬の空 以前「一閃」で冬はなぜ星がきれいに見えるのかについて触れたが、先日の星空は殊のほか素晴らしく、まさに満点の星空という表現がふさわしいものだった。 オリオン座、おうし座、カシオペア座、北斗七星、すばる、冬の大三角形など、肉… 暮らし 2019年08月16日 最強のセキュリティー 農村部では住民じゃない見知らぬ人が歩いていると必ず誰かが見ていて「あれ誰や?」と話題になる。 留守中に見慣れない車が家に停まってたりすると、あとで近所の人が教えてくれる。空き巣もこんなに商売をやりにくい環境はないかもしれ… 暮らし 2019年08月22日 【インタビュー】塩見直紀 vol.2 移住編 「半農半Xという生き方」を提唱されている塩見直紀氏へのインタビュー。今回は「移住」をキーワードにお話を伺いました。 Q:半農半Xの影響を受けて綾部へ移住してくる人も多いです。塩見さんの感覚として実際に半農半Xを実践してい…