田植えの日の夕日 あやべ四季彩々 2019年08月28日 ゴールデンウイークにはあちこちで一斉に田植えの風景が見られた。 家族総出で苗を運び、子どもたちはすごいスピードで苗を植えていく田植え機を興味津々で見つめる。 きつい仕事だが、大勢でする田植えは活気があり、みんなでわいわいと食べる昼餉は楽しい。 田植えが終わり、まだ頼りない苗を満ち足りた気分で眺める夕暮れのころ。しみじみと幸せを感じる風景である。 関連キーワード 上八田町西八田あやべ四季彩々春田んぼ夕田植え キーワードを選択して検索すると同じキーワードを持つ記事が表示されます。キーワードは複数選択することもできます。 検 索 関連記事 暮らし 2019年08月28日 月光と雪と里山 月光と雪がそろえばいつもよりずっと明るい夜になる。柔らかい雪が吸音材となるのだろうか。 雪の夜の静けさもいつもとは違う。 暮らし 2019年09月09日 【ここらへんの自慢】小畑まつり 秋田アイさん 京都市内より移住・物部在住 (写真提供も) 毎年10月に開催される小畑まつり。 空山の里の隣の神社に小畑町・鍛治屋町・小西町の各地域からおみこしが集結します。 子ども太鼓も行われ盛り上がります… 暮らし 2020年09月07日 第二回田楽学校開催します! 盛況のうちに終わった昨年の田楽学校に引き続き、 今年も田楽学校を開催します! 今年の田楽はリモート田楽学校。 zoomを使用して、世界中どこからでもアクセスして頂けます。 2020年10月18日(日) 8:30〜14:3… 暮らし 2023年03月06日 【田舎暮らし豆知識】屋外作業では防護対策が大切 自分の身は自分で守ろう 移住して田舎暮らしを始めると、草刈りや木の剪定・伐採、薪割り、農業機械を使った農作業などを行うことが増えると思います。 機械を使った作業には危険が伴いますが、必要な防護対策を正しく行っている人は非…