【東八田地区】山本大輔さん 地域の人に聞いてみた 2022年01月27日 移住して薪ストーブ販売店「京都ストーブ販売」を営む山本大輔さんに移住の経緯、現在の暮らしぶり、東八田地区の魅力を語っていただきました。移住の一番のきっかけは、隣に住んでいたおばあちゃんの魅力、風景の魅力だったといいます。 関連キーワード 東八田地域の人に聞いてみた キーワードを選択して検索すると同じキーワードを持つ記事が表示されます。キーワードは複数選択することもできます。 検 索 関連記事 移住者の声 2024年05月20日 【奥上林に移住した経緯】熊田光徳さん 以前住んでいた場所:奈良県大和郡山市 現在の住所:綾部市睦寄町 移住の時期:2023年8月 家族構成:夫婦 食べ物への疑問から移住を考えるように 現在50歳の熊田さんが移住を考えるようになったのは、食べ物へ… 移住者の声 2022年03月11日 【吉美に移住した経緯】重本晋平さん、愛子さん 重本さんご夫婦 以前住んでいた場所: (晋平さん)京都府八幡市/(愛子さん)京都府宇治市 現在の住所:綾部市里町(吉美地区) 綾部市への定住:2018年春から 綾部に移住した経緯を教えてください (晋平)綾… 移住者の声 2019年10月01日 【豊里に移住した経緯】秋田アイさん(陶芸家・金継ぎ作家) 以前住んでいた場所:京都府京都市 現在の住所:綾部市小畑町 綾部市への定住:平成26年 --経歴を教えてください 大阪市福島区出身。 京都市内の大学に進学したこともあり、ずっと都心部で生活していました。 大… 移住者の声 2019年08月28日 住んでいる地域の特色を教えてください 実際に綾部に移住した人たちに、いまお住まいの地域の特色を聞いてみました! 移住者が多いところ。移住先として人気が高いです。 (志賀郷) 考え方がおおらかな人が多い。 (物部) 景…