私市円山古墳 歴史や名所 2019年08月22日 大阪から移住されたKさんより、私市円山古墳(きさいちまるやまこふん)の写真を提供していただきました。なんとこの古墳の下には高速道路が通過しています。 毎年11月には私市円山古墳祭りが開催され多くの市民で賑わいます。 関連キーワード 豊里古墳私市円山古墳私市町雪 キーワードを選択して検索すると同じキーワードを持つ記事が表示されます。キーワードは複数選択することもできます。 検 索 関連記事 エリア 2022年03月24日 【ふるさと探訪】「綾部第一の名水」田町の清水 九鬼くき公が発見、茶席で必ず用いる 神から授けられた霊泉と伝わる泉が、現在のせんだん苑南こども園の北側にある。「田町の清水しゅうず」がそれだ。 「綾部第一の名水」との誉れも高く、清らかで豊かなその水は古くから人々の生命を… エリア 2021年02月18日 上田石材(製造・販売) 近年は墓石や神社仏閣への奉納品にとどまらず、ユニークな商品開発を次々と手がけるなど、様々な形で石材の可能性を追求している上田石材(本社・鷹栖町、上田裕文社長)。 新型コロナの第一波では中国からの石材の輸入が止まったことで… エリア 2021年03月18日 お好み焼き 順路 気軽に寄り路みちして 「順路」と書いて「よりみち」と読む。安国寺町で2012年7月にオープンし今年10年目を迎えるお好み焼き店の名前だ。経営するのは同町に住む小島孝枝さん。徳島県出身の小島さんが綾部でお好み焼き店を営むま… エリア 2022年01月28日 志賀郷地区はこんなとこ 志賀郷について Shigasato Area