-
綾部市内の飲食店
綾部市内の飲食店について、 詳しくは綾部市観光協会の 食べる(綾部市のグルメ) のページをご覧ください。
-
綾部市内の習い事
市街地を中心にさまざまな習い事・教室があります。 野球 サッカー ピアノ ギター 英会話 学習塾 体操 水泳 絵画教室 幼児から小中学生・大人の皆さんもいろんな体験ができる場所・教室が綾部にはたくさんあります。
-
5miche(サンクミッシュ)【位田町】
位田町にあるパン屋さん5miche(サンクミッシュ) 基本的に木・金・土の週3日のみの営業です(詳しくはFBをご参照ください) 地元の野菜や果物などを取り入れた総菜パン、種類も豊富な食パンなど人気商品が目白押し。 いつ行…
-
【ここらへんの教科書】
山本哲也さんインタビュー動画京都府舞鶴市よりご家族で移住し、新規就農された山本哲也さん。 FMいかるさんのご協力のもと撮影いたしましたインタビューの模様をこちらで公開しています! 移住にいたる経緯、今お住まいの上八田町について、農業生産観光農園ベジ…
-
リノベーション/Mさん宅の場合
2016年に上八田町に移住したMさん。 築年数不明(多分100年以上とのこと)の古民家を購入。 母屋、離れ2棟、竹林、畑、奥には鳥小屋もあるという。 基本的なリフォームは村上建設さんにお願いしました。 田の字作りで和室が…
-
京都府立農業大学校
位田町には京都府立農業大学校という学校があります。 京都府農業の担い手を養成する2年制の「農学科」と、社会人向けの短期の「研修科」を設けていて、 京都府内外から農業を学ぶ人が集います。 舞鶴市から綾部に移住した山本哲也さ…
-
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.9
野良仕事をしているとご近所の方からよく声を掛けられる。そこから始まる立ち話もまた楽しい。仕事は一向に進みませんが、、。(笑)
-
綾部最大の祭り「水無月まつり」
毎年7月の第4土曜日に開催される「水無月まつり」は綾部で一番大きな祭り。この日ばかりは綾部の街中は人や車で溢れかえります。 西町アイタウンでは夕方から「あやべ良さ来い」にはたくさんの連が出場し、練習の成果を発表して一帯を…
-
綾部市内の遊び・体験
綾部市内でできる体験については 詳しくは綾部市観光協会の 体験する のページをご覧ください。
-
【本イベントは終了しました】【11月16日(土)開催】秋の綾部で空き家見学・移住者交流ツアー【1泊2日】
令和元年度「空き家見学・移住者交流ツアー」を開催! 今回は、市内でも人気の市街地に近い空き家を見学後、綾部の紅葉スポットへご案内♪ 夜は地元の農家民宿に宿泊し、翌日は西八田地区の小学校を利用したイベント 「田楽(田舎を楽…
-
子どもと楽しめる場所・公園
綾部市内で子どもと一緒に楽しめる場所・公園などをご紹介します。 紫水ヶ丘公園 綾部市味方町 綾部市内で一番広い公園。 小さいお子さんが楽しめる遊具から特大遊具、小学生向けのアスレチックなどもあり充実。 小高…
-
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.8
田舎生活は「しごと」がたくさんあります。せめて家ではリラックスしたいですね・・・(笑)
-
綾部ふれあい牧場
位田町にある綾部ふれあい牧場。 うさぎにえさやりしたり、山羊などの動物とふれあえたり、 レストランで美味しいご飯やソフトクリームを食べられます。 遊ぶところもたくさん! ハイジのブランコにハンモック、広い芝生の広場には自…
-
古民家と農地はセット
田舎暮らしを望む人の中には古民家に住みたいという人が少なくありません。そういう方に知っておいていただきたいのは、古民家には農地や山林、原野などがセットになっていることが多いということです。 田舎には住みたいけど田んぼや畑…
-
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.7
草刈りあるある(笑)。かなり大声で呼びかけても聞こえません。
-
【ここらへんの教科書】
5miche・道又夫妻インタビュー動画Uターンして位田町で5micheを経営する道又夫妻。 FMいかるさんのご協力のもと撮影いたしましたインタビューの模様をこちらで公開しています! お店の周りの風景や店内の様子、なにより魅力的なご夫妻の笑顔をぜひご覧ください…