雲源寺のシダレザクラ 春里山風景 2021年11月11日 梅迫町の臨済宗雲源寺では、樹齢100年以上のシダレザクラが間もなく満開を迎えようとしている。高さ10㍍を超え、大きく枝を広げた姿は、石段の下から見上げるとさらに大きさが際立ち、見事だ。 花を通して、柔らかく明るい陽光が透けて見える。この季節、太陽は日に日に強さを増し、一斉に咲き始めた花が喜びを表しているようだ。花とともに人々も表に出て、田畑の世話を始める。冬の間、あまり顔を合せなかったご近所さんとも野良仕事の手を止めて話に花が咲く。 関連キーワード あやべ四季彩々寺院春東八田桜花里山雲源寺 関連記事 暮らし 2019年09月27日 綾部市内のスーパーマーケット 普段のお買い物に便利なスーパーマーケットは、綾部市街地を中心に数店舗あります。 バザールタウン綾部 アスパ館綾部市綾中町花ノ木30 フレッシュバザール綾部幸通り店綾部市幸通23 寺を商店綾部市西町1丁目 5… 暮らし 2022年02月14日 山登りしてみましょう 高城山(位田町) 標高212.2m 民家が並ぶ集落から細い路地を入って行くと「高城山登山道」の看板が見えてきます。 ゆるやかな登山道が続き、軽やかな気持ちで歩けます。しばらく行くと木洩れ日が差す開けた場所に出るので一休み。 ここ… 暮らし 2019年08月28日 丹波霧 「朝々や 茶がむ(う)まくなる 霧おりる」は小林一茶の句。 綾部の名物「丹波霧」は茶をおいしくする。秋は特に霧の日が多く、午前中いっぱい霧が晴れないこともしばしば。 月のようにぼんやりとした太陽が竹のシルエットが浮かび上… 暮らし 2020年10月18日 綾部市内の飲食店 綾部市内の飲食店を数多く紹介したパンフレットができました。 おいしいお店ばかりです!テイクアウトができるお店もたくさんあります。ぜひご活用ください。