![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2024/12/shikata_akriru2025-250x188.jpg)
四コマ漫画「となりのしかたさん」がアクスタに!
綾部市の地域紙あやべ市民新聞に連載中の4コマ漫画「となりのしかたさん」がアクスタ(アクリルスタンド)になって登場!主人公「しかたさん」が鍬やスコップを持って、ノルディックウォークのように愛犬の「タマ」と散歩している風景で…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2024/11/shikata_vol105_1-250x187.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.105
里山暮らしではイノシシや鹿、猿など山の動物たちとの共生も大切なテーマです。人に直接危害を加えなくても、畑や田などを荒らされることはよくある話です。獣害対策の一つとしては「狩猟」があります。しかたさんも仲間と一緒に狩猟をし…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2024/10/shikata_vol104_1-250x186.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.104
柿や栗、タケノコなどその季節ならではの「旬のもの」は、収穫するタイミングも同じになるようです。必然的に、採れすぎたものは「おすそわけ」になることも。これも田舎あるあるですね。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2024/10/shikata_vol103_1-250x187.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.103
愛犬「タマ子」の散歩をするしかたさん。あっちに引っ張られ、こっちに引っ張られ、ワンパクなタマ子になかなか苦戦しているようです。その苦労が、まさかあの競技に役立つとは、、。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2024/07/shikata_vol102_1-250x184.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.102
納車された軽トラにさっそうと乗り込んだしかたさん。運転は快適ですが「ピーピー」という警告音が鳴り続いて、、、。今の最新車には、安全に運転するための様々な機能がついているようです。ただ、センサーが敏感すぎるのもちょっと困り…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2024/07/shikata_vol101_1-250x188.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.101
春から初夏にかけて、綾部市内の里山では冬ごもりから解放されて食べ物を求めて活動するクマの出没が多く聞かれます。庭先の柿の木に登っているクマを見たという声も、、。田舎ではそれだけ身近な存在にもなっているクマですが、やっぱり…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2024/06/shikata_vol100_1-250x193.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.100
2019年7月からあやべ市民新聞の紙面で掲載をスタートした「となりのしかたさん」ですが、1年に約20回のゆったりとしたペースで連載を続け、ようやく100回に到達しました。記念すべき100回は「綾部の方言」について。「ぼる…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2024/04/shikata_vol99_1-250x189.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.99
草刈り機を使っている最中は、安全確保のため作業中の人には近づかないのが鉄則。そのため、用事や伝えたいことがあると離れた場所から大声で呼びかけることになります。ただ、機械音にかき消されて声が届かないこともしばしば。これも田…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2024/03/shikata_vol98_1-250x186.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.98
「溝そうじ」をするしかたさん。田舎暮らしではよくある光景です。と、ここでアクシデントが。長靴に穴があいて水が入ってしまいました。さらに雨まで、、。「泣きっ面に蜂」の状態でヤケクソになるしかたさんの気持ち、わかる人もいるん…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2024/02/shikata_vol97_1-250x185.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.97
老人会のバス旅行。バスの中ではワイワイ歓談しながら飲んだり食べたりと楽しい時間を過ごします。ただ、途中から便意をもよおして雲行きが怪しくなってきたしかたさん。トイレ休憩までの時間を聞いて、、。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2024/01/shikata_vol96_1-250x191.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.96
ちょっとそこまで昼食を、と意気揚々と外食に出かけた夫婦。しかし運悪く、行くところ行くところお店に入れません。あきらめて家へ帰った二人の会話。どちらの言い分も分かる気がします、、。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2024/01/shikata_vol95_1-250x189.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.95
吹雪のなか、愛犬「タマ子」と散歩に行くことになったしかたさん。あれこれ雪の対策を考えたなかで、しかたさんがとった行動とは?
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/12/shikata_vol94_1-250x190.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.94
しかた家の家族になった仔犬ちゃん。あずきちゃんにもすぐに懐いているようです。しかたさんが命名した仔犬の名前は、意外なところからつけられていました。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/11/shikata_vol93_1-250x191.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.93
何処からか現れた仔犬。帰るあてもないようで、しかたさんにすっかり懐いてしまいました。しかた家の一員になった仔犬ちゃん、どんな名前をつけられたのかな?
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/10/shikata_vol92_1-250x187.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.92
里山では、鹿、猪、熊などの獣害を受けることがありますが、そのなかでも猿に目を付けられると厄介です。しかたさんも猿撃退用のロケット花火を持参して駆けつけましたが、、以外なオチが待っていました。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/10/shikata_vol91_1-250x188.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.91
露地栽培の畑は気候(自然)の影響を大きく受けるので、その時々の天候で野菜の出来も変わってくるといいます。「いま雨が降ってほしい!」という時に日照りが続いたり、なかなか思うようにはいかないものですね。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/09/shikata_vol90_1-250x188.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.90
車の運転中に気が付くとガソリンの残量が僅かに。。。焦った体験は誰でもあるのでは?それが夜の山道ならヒヤヒヤものです。最後の一コマにある、しかた夫妻の気持ちもわかりますね。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/09/shikata_vol89_1-250x187.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.89
筋肉痛に悩まされるしかたさん。ただ、何が原因かがどうしてもわからないようです。年を重ねるとともに、時間差でやってくる筋肉痛。これもあるあるですね。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/08/shikata_vol88_1-250x186.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.88
孫娘のあずきちゃんに怪談話を聞かせるしかたさん。ついつい熱が入りすぎたようです。それにしても、孫は「目に入れても痛くない」というほど可愛いもの。あずきちゃんもおじいちゃんが大好きみたいです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/07/shikata_vol87_1-250x187.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.87
まとわりつくような日照り、夏真っ盛りのなか、しかたさんがとった対策は?リゾート気分を味わおうと見た目を変えてみたしかたさんですが、暑いことには変わりはなかったようです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/07/shikata_vol86_1-250x186.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.86
草刈りをしていると草の下からバッタやカエルが跳び出てくることがあります。彼らも急に刃物が迫ってくるので驚いているのでしょう。それにしても、しかたさんの草刈りと追いかけっこしているカエルは余裕の表情ですね。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/06/shikata_vol85-1-250x609.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.85
作物を育てていると、いつも天候を予想しながら段取りをしていきます。ただ、なかなか思うようにいかないもので。晴れてほしい時に雨が降り、雨が降ってほしい時に日照りが続くのです。しかたさんも天気に振り回されている…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/06/shikata_vol84-1-e1687918619949-250x271.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.84
ポール立てに苦戦していたしかたさん、そこへ通りかかった移住者の「タカダ君」が助けに入りました。気軽に声を掛けたタカダ君でしたが、調子が出てきたしかたさんは時間を忘れ・・・。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/05/shikata_vol83_1-250x187.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.83
しかたさんの息子夫婦が帰ってきています。熱心に料理の手ほどきを受けている、もろみさん。それを呑気に眺めていた息子のむぎおさんですが、ここで、思わぬ展開に・・・。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/05/shikata_vol82_1-250x185.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.82
綾部の天候は変わりやすく、さっきまで雲一つない晴れだったのが急に雨が降りだしたり、局地的な雨というのもあります。農業をしている人は天候を予想して仕事を組みますが、これがなかなか難しい。やはり自然には敵いませ…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/04/shikata_vol81_1-250x186.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.81
米作りのシーズンがはじまりました。家族や友人が総出で集まって田んぼの仕事を担っていく。田舎ではそんな光景をよく見ることができます。しかたさん家族にとっても一年に一度の一大イベントだったのですが、、。寂しくて…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/04/shikata_vol80_1-250x184.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.80
移住者のタカダ君はユーチューバー。田舎暮らしの風景を撮影して、動画として発信しているようです。突然の撮影に、動揺したしかたさんは思わず力んでしまい、、。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/01/shikata_vol79_1-250x189.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.79
焚き火の煙を避けようと風上に行くと、風向きが変わってまた煙に追いかけられる。しかたさん曰く「煙は男前のほうにばかりくる」もんだそうです。これも田舎あるある?でしょうか。田舎で暮らすと草刈りをした草や枯れ葉な…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/11/shikata_vol78_1-250x187.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.78
30キロの米袋を人力で移動するのは一苦労。持ち上げる時に腰をグキッ、、なんてことも。これも田舎あるあるです。しかたさんのお惚けと、みそのさんのツッコミ。軽快な夫婦の掛け合いも見事です。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/11/shikata_vol77_1-250x187.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.77
しかたさんは地元の新聞(あやべ市民新聞)を愛読しているようです。最後の4コマ目は新聞あるあるですね。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/10/shikata_vol76_1-250x189.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.76
「焼きそばをオカズにご飯」というのは関西でよく聞かれますが、しかたさんもやはり関西人。ご飯がないと物足りないようです。それにしても、すぐにホカホカのご飯を出してくる奥さんも、さすがです!
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/10/shikata_vol75_1-250x185.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.75
夏の終わりを感じる季節。夏好き?のしかたさんはさみしそうですね。陶芸家のかわばた こううん先生と晩酌。秋の夜長の飲みすぎも要注意です。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/09/shikata_vol74_1-250x187.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.74
目の前に草があると、ついつい無意識でむしってしまう。これも田舎暮らしのあるあるでしょうか。そう。田舎暮らしは草との闘いでもあるのです。漫画に登場する市役所勤めのしおじり課長も、田舎暮らしの上級者?でしょうか…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/08/shikata_vol73_1-250x186.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.73
おじいちゃん、お父さんと夕涼みするあずきちゃん。縁側で食べるスイカはまた格別です。おじいちゃんはタネ飛ばしの名人。どんどん盛り上がって・・・次第にタネ飛ばしの音が合掌のように?!
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/08/shikata_vol72_1-250x190.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.72
「ザリガニが田んぼに穴をあけて水が抜けてしまう」というのは、農家あるあるの一つでしょうか。ザリガニまで遊び相手にしてしまう孫娘のあずきちゃん。その楽しそうな姿にほっこりします。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/07/shikata_vol71_1-250x186.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.71
地域のみんなが参加できる「市民運動会」は地域行事のなかでも一大イベントの一つ。リレー競技に指名されたしかたさん、まずはカタチから入るタイプのようです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/06/shikata_vol70_1-250x185.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.70
陶芸家のかわばた こううん先生が初登場。しかたさんとは酒を呑みかわす旧知の仲。酒にはめっぽう強いようです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/06/shikata_vol69_1-250x187.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.69
空き箱や食品トレイなど「捨ててしまうのはもったいない」「また何かに使えそう」と残してしまう、そんな経験は誰でもあるのではないでしょうか?捨てるべきか、残すべきか、悩んだ末にしかたさんが出した答えとは・・・。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/05/shikata_vol68_1-250x186.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.68
田植えをした後の大事な仕事として草取りがあります。「泥の手形」がついた顔をみた妻のみそのさんはあきれ顔。でも、そんなおっちょこちょいなところも、しかたさんの魅力の一つです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/04/shikata_vol67_1-250x185.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.67
最初はやる気十分だった田植え体験の参加者たち。いざ始まると自然の洗礼を受けて早々にギブアップ、、。それを見たしかたさんもガックリ。なかなかうまくいかないものです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/04/shikata_vol66_1-250x189.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.66
都会から綾部へ移住して田舎暮らしをはじめたばかりのタカダくん。見るもの、体験すること全てが新鮮に映るようです。田舎暮らしの上級者、しかたさんは「ようわからん感覚」と不思議がってますね。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/03/shikata_vol65_1-250x189.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.65
「春一番」と言われるように、冬から春へ季節がかわるときに暖かくて強い南風が吹きます。そんないたずらな風に遊ばれて、しかたさんもお手上げのようです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/03/shikata_vol64_1-250x188.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.64
田舎生活は自然との共存でもあります。家から一歩外へ出れば、突飛なアクシデントと出会うこともしばしば。ちょっと畑に出るにも一苦労。それを楽しめるようになれば、田舎暮らしの達人と言えるかも?
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/02/shikata_vol63_1-250x188.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.63
孫のあずきちゃんからの「お誕生日祝いメッセージ」に感激するしかたさん。鼻の下がのびきっています。「田舎暮らしの達人」しかたさんも、デジタルには弱い?孫の世代から教えてもらうことも多いみたいです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/01/shikata_vol62_1-250x182.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.62
東京から綾部に移住したタカダくん。友人知人の力も借りて、田舎暮らしを堪能しています。それにしても「2シーター、ミッドシップ・・・」と聞いたら誰でも想像力を掻き立てられるものです。お姉さんもビックリ、ですね。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/01/shikata_5-1-250x347.jpg)
四コマ漫画「となりのしかたさん」が単行本に!
綾部市の地域紙あやべ市民新聞に連載中の4コマ漫画「となりのしかたさん」が単行本に! これまで新聞に掲載された50話に作者シラヒゲのコンビが漫才的に解説を加えており、読み物としても楽しんでいただけます。 綾部弁を面白おかし…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/12/shikata_vol61_1-250x191.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.61
はりきって夕食の準備をはじめたしかたさんですが、アクシデントが続いてあたふた・・・。我慢していた妻のみそのさんのイライラもいよいよMAXに、、。これも夫婦あるある?かもしれません。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/11/shikata_vol60_1-250x188.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.60
冬の必須アイテムの一つコタツ。そこに足を入れてしまったら最後、なかなか抜け出すことはできない。そんな体験が誰にでもあるのではないでしょうか。最後のコマ、しかたさんの派手なズッコケはおきまりですね。笑
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/11/shikata_vol59_1-250x194.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.59
木になっている柿を高枝バサミで採ったことのある人なら、こんな経験があるのではないでしょうか?しかたさんも思わず熱中しすぎたようです。ちなみに、柿を「ぼる」という表現は綾部特有の言い回しのようです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/11/shikata_vol58_1-250x186.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.58
移住者のタカダ君がうっかり落としてしまったスマートフォンはどこへいったのか?マナーモードの音の先に待っていたのは、意外な出会いでした。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/10/shikata_vol57_1-250x190.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.57
綾部の天候は気まぐれです。さっきまでギラギラと晴れていたかと思えば、急に雨が降り出すこともしばしば。ちなみに「霧深い朝の日には晴れる」というのも綾部の常識?です。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/09/shikata_vol56_1-250x190.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.56
プロパンガス配達員の「ぬくい にらじろう」初登場です。しかたさんとも仲が良く「にらちゃん」と呼ばれています。それにしても、しかたさんの想像力の豊かさには頭が下がります。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/09/shikata_vol55_1-250x187.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.55
包丁だけでなくナタや鎌など、田舎暮らしではいろいろな刃物が活躍します。もちろん、長く使うにはこまめな手入れも大事。凝り性?のしかたさんは「刃研ぎ」にもこだわっているようです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/08/shikata_vol54_1-250x190.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.54
機械や道具はいつかは壊れて使えなくなるもの。それでも「長年にわたって苦楽を共にした相棒」とみれば愛着が湧いてくるものです。しかたさんの切ない気持ちがわかる人は多いのでは・・・。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/08/shikata_vol53_1-250x187.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.53
真夏の野良仕事は早朝か夕方、太陽が出ていない涼しい時間帯にするのが一番です。早起きをするため、「一石二鳥と」しかたさんがとった行動はまさかの結果に、、。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/shikata_vol52_1-250x188.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.52
「子は親の背中を見て育つ」という言葉があるように、親子はその「しぐさ」まで似ることもあるようです。ただ、しかたさんの孫のあずきちゃんは、大好きなおじいちゃんに似てきているようですね。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/shikata_vol51_1-250x188.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.51
お腹を空かせて帰宅したしかたさん。4コマ目の回想シーンにお腹が空いている理由としかたさんの心優しい一面が見られます。ただ、それを知らないみそのさんが心配する気持ちもわかります。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/06/shikata_vol50_1-250x188.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.50
しかたさんと孫のあずきちゃんのやりとりに思わずホッコリします。ふとした会話のなかで「その土地のコトバ」を知ることは大切なことで、何より楽しいことでもあります。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/06/shikata_vol49_1-250x187.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.49
配達員のいだ君は話し好き。配達先では顔見知りになった住民と立ち話に花を咲かせます。ただ、あんまり話し込みすぎて配達に支障がでることも、、。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/05/shikata_vol48_1-250x187.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.48
みんなのために回転焼きを買ってウキウキ気分で帰宅するしかたさんに思わぬ悲劇が、、?!それにしても、無意識とは恐いものです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/05/shikata_vol47_1-250x189.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.47
田植えで田んぼに入るときは、歩き方にもちょっとしたコツがいるみたいです。慣れてくると楽しいですが、はしゃぎすぎてコケると大変なことに、、。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/04/shikata_vol46_1-250x184.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.46
農村部の暮らしでは、家の裏山でタケノコや山菜がとれることも。ご近所さんのおすそ分けは嬉しいですが、「タケノコばかり食べきれない!」という贅沢な悩みもあるみたいです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/04/shikata_vol45_1-250x184.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.45
回覧板がまわってくると、ついつい立ち話してしまうもの。回覧板って、地域にとって大切なコミュニケーションツールみたいなものかもしれませんね。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/04/shikata_vol44_1-250x188.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.44
普段から長靴を愛用しているしかたさんならではのアイデア。これも田舎生活あるあるネタかもしれません。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/shikata_vol43_1-250x185.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.43
孫にマッサージをしてもらい心地よさそうなしかたさん。そこへ思いもよらないアクシデントが・・・。これもご愛敬ということで、日常のほっこりする一場面です。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/02/shikata_vol42_1-250x185.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.42
道端で突然親しく声を掛けられた時、知っているはずなのに、どこの誰だかどうしても思い出せないことってありますね。そんな「もどかしさ」は誰にでもあるのではないでしょうか。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/02/shikata_vol41_1-250x188.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.41
冬のあいだは野良仕事に出ることも少ないので家に引き籠りがちに、、。なまった体を引き締めるためにも、薪割りはいい運動になります。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/01/shikata_vol40_1-250x187.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.40
こたつでぬくぬく。熱燗をチビチビ。しかたさんの冬の愉しみ。うたた寝するのも、いつものことのようです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/12/shikata_vol39_1-250x187.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.39
夫婦の日常コミュニケーションは百人百様。お互いが気持ちよく暮らす「魔法のことば」を心得ているしかたさん。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/12/shikata_vol38_1-250x189.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.38
力仕事でもある車のタイヤ交換は男の役割です。でも、いざという時のパワーは奥さんのほうがある、かも?
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/11/shikata_vol37_1-250x192.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.37
長靴ひとつとってもいろいろな種類があり悩んでしまうもの。しかたさんも思わずあれこれ目移りしてしまっているようです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/11/shikata_vol36_1-250x189.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.36
村の若者コウジくん。宴で飲みすぎてグテングテンに、、。だけど、いくら酔っぱらっても元の性格だけは変わらないようです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/10/shikata_vol34_1-250x184.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.34
考えるよりも体が先に動くタイプのしかたさん。困っている人を見るとすぐに行動!だけど、思わぬアクシデントに本人もビックリ・・。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/10/shikata_vol35_1-250x188.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.35
寝違えて首が回らないしかたさん。後方から呼び掛けられると、ついつい体ごとターンをしてしまうようです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/09/shikata_vol33_1-250x187.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.33
野良仕事の道具も子どもの手にかかれば愉快な遊び道具に?!付き合わされる大人は大変ですが・・・。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/08/shikata_vol31_1-250x185.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.31
真夏の日照りの中での野良仕事は過酷ですね。夏の天候と同じで、しかたさんの気持ちも移ろいやすいようです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/08/shikata_vol30_1-250x190.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.30
縁側で気持ち良さそうに昼寝をするしかたさん。誘われるように飼い犬や猫たちが集まってきました。その時しかたさんの夢の中は大変なことに・・・。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/08/shikata_vol29_1-250x186.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.29
あたたかい季節になると、民家の軒先にツバメが巣を作りはじめます。そして、やがて子スズメは巣立っていきます。しかたさんもツバメの成長にご満悦の様子。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/07/shikata_vol28_1-250x184.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.28
よしもと新喜劇のような日常の一コマ。こんなことにならないように、竹運びをする時は前方後方によくよく注意を払いましょう。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/07/shikata_vol27_1-250x189.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.27
里山暮らしでは、愛情込めて育てた畑の野菜が猪や鹿に荒らされることは日常茶飯事。こんな看板を立てるしかたさんの気持ちもよくわかります。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/06/shikata_vol26_1-250x188.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.26
雨の日が続く梅雨の時期。憂鬱な気持ちになりそうですが、自然に目を向け、見方を変えれば楽しみを見つけることもできます。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/06/shikata_vol25_1-250x190.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.25
野良仕事あるある。同じ姿勢での作業を繰り返すことが多い畑仕事は足腰にきます。無理をせず休憩をはさみながらにしましょう。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/05/shikata_vol24_1-250x188.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.24
綾部を含む京都府北部は年間を通して雨の日が比較的多く、 天候が移ろいやすいということで、 昔から「弁当忘れても傘忘れるな」という言い伝えもあります。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/05/shikata_vol23-1-250x189.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.23
いまが筍のシーズン真っただ中。 大きな大きな筍も、皮をむけば小さくなるもんです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/04/shikata_vol22-1-250x185.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.22
農機具は使用前後のメンテナンスが必要です。 特にシーズン始めには機械トラブルが見つかることが多いです。これも田舎あるある。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/04/shikata_vol21_1-250x186.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.21
農仕事には季節ごとにタイミングというものがあります。 春になると、ご近所さんの一挙一動がどうしても気になるもの。 これも田舎あるあるです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/04/shikata_vol20_1-250x189.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.20
散りゆく桜に人生のはかなさを感じつつ それでも前向きな、しかたさんです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/04/shikata_vol19_1-250x186.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.19
雪の季節を経て、春先には冬タイヤを交換します。 力仕事は夫の役割。ちょっとした遊び心も必要?
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/03/shikata_vol18_1-250x189.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.18
最新の機能が備わったトラクターに四方さんもご満悦。買い物はさすがに無理があるかもしれませんが。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/02/shikata_vol16_1-250x183.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.16
雪が多い日は畑も一面真っ白。でも、慣れてくるとどこに何があるかは一目瞭然。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/02/shikata_vol15_1-250x184.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.15
同じ綾部市内でも「街中」と「山間部」では積雪の量が全く違ってくることも。出掛けるときには要注意です。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/03/shikata_vol17_1-250x188.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.17
同じ歩くことでも、街中と山や畑では勝手が違うみたいです。しかたさんは山や畑ではイキイキしてますね。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/01/shikata_vol14_1-250x190.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.14
草刈り、薪作りなど田舎暮らしの仕事には、その場に合った装備が必要です。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/12/shikata_vol11_1-250x188.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.11
たまの外食に出るにも移動手段は車のみ。飲みたい時はじゃんけんで。(笑)
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/12/shikata_vol12_1-250x182.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.12
同じように見える軽トラも、一目で持ち主を言い当てる。村の達人のなせる業です。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/11/shikata_vol10_1-250x185.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.10
街頭で「しかたさん」と呼びかければ数人が振り向くほど、綾部ではもっとも多い苗字が四方(しかた)です。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/11/shikata_vol9_1-250x184.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.9
野良仕事をしているとご近所の方からよく声を掛けられる。そこから始まる立ち話もまた楽しい。仕事は一向に進みませんが、、。(笑)
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/10/shikata_vol8-1-250x183.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.8
田舎生活は「しごと」がたくさんあります。せめて家ではリラックスしたいですね・・・(笑)
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/10/shikata_vol7-1-250x187.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.7
草刈りあるある(笑)。かなり大声で呼びかけても聞こえません。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/shikata_vol4_2-1-250x189.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.4
綾部でもノルディックウォークは盛ん。しかたさんのスティックは特製ですけど!
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/shikata1-250x197.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.3
あなたの生活はいつも見られています(笑)。と言っても悪気があってのことじゃありません。お互いに気遣って、そっと観察している感じ。しかたさんはたしかに「世話好き」ですけどね!
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/となりのしかたさんvol2_1-250x175.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.2
****** 農村部の悩みの一つが「草」。春から秋までは刈っても刈ってもすぐに伸びて、草刈りの重労働は夢にまで現れるほど(笑)。 ****** となりのしかたさんという四コマ漫画が あやべ市民新聞で不定期連載としてはじま…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/しかたさんvol1_1-250x182.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.1
****** となりのしかたさんという四コマ漫画が あやべ市民新聞で不定期連載としてはじまりました。 本紙記者コンビ「シラヒゲ」が、綾部の農村部で暮らす「しかたさん」を中心とするユニークな人物たちが登場し、日常生活の「あ…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/01/shikata_vol13_1-250x186.jpg)
となりのしかたさん vol.13
雪深い里山の集落では除雪機が必須。その機能にもとことんこだわります。