霧と並木 あやべ四季彩々 2019年08月28日 空は青く、目の前は霧。車で走ると霧の中にぼんやりと浮かんでくる桜並木は花開く時期をあと少しだけ待つ。 霧は感覚を狂わせる。方向感覚も距離感覚も正常ではない。どこか別の世界に引き込まれてしまいそうな感覚に襲われる。それでも幻想的なこの風景にはどこか惹かれるものがある。 関連キーワード 西八田あやべ四季彩々春中筋町霧丹波霧 キーワードを選択して検索すると同じキーワードを持つ記事が表示されます。キーワードは複数選択することもできます。 検 索 関連記事 暮らし 2019年08月05日 満月と古民家 満月には1日早い12日、月光に浮かび上がる古民家のシルエットと、その窓に映る夕焼けが印象的だった。 気持ちよく晴れて少し春らしさを感じたこの日、あちこちで畑仕事をする人たちの姿が見られた。 体を動かした後、ゆっくりと風呂… 暮らし 2020年09月07日 第二回田楽学校開催します! 盛況のうちに終わった昨年の田楽学校に引き続き、 今年も田楽学校を開催します! 今年の田楽はリモート田楽学校。 zoomを使用して、世界中どこからでもアクセスして頂けます。 2020年10月18日(日) 8:30〜14:3… 暮らし 2020年04月30日 田植えを待つ田んぼ 市内いたるところで、水を張る田んぼが見られる。 代掻きも終え、あとは田植えを待つばかり。 暮らし 2021年11月11日 雪中の花 この季節、あちこちに見られるフキノトウ。 雪や霜をものともせず、硬い土を割って顔を出すフキの花径だ。フキの葉とは地下茎でつながっている。枯れた野原にフキノトウの鮮やかな緑はよく目立つ。 「春の皿には苦みを盛…