田植えを待つ田んぼ あやべ四季彩々 2020年04月30日 市内いたるところで、水を張る田んぼが見られる。 代掻きも終え、あとは田植えを待つばかり。 関連キーワード 上八田町西八田里山春田んぼ田植え キーワードを選択して検索すると同じキーワードを持つ記事が表示されます。キーワードは複数選択することもできます。 検 索 関連記事 暮らし 2019年08月28日 冬の通勤風景 2018年12月21日撮影 都会での会社勤めが長かった私にとって、綾部に移住してからの通勤は夢のように快適である。渋滞など無縁の道中は四季折々の美しい風景の連続だ。 いつも通る位田橋からの風景も、季節と天候… 暮らし 2020年02月10日 由良川冬景色 霧に包まれることが多い冬の朝。山裾には雲が垂れ込め、川や田んぼからも湯気のようなもやが発生するので、景色がかすみ、輪郭がぼやける。朝日の光もぼんやりと分散して、目に見えるものすべてが柔らかい印象だ。 位田橋から眺める穏や… 暮らし 2019年08月15日 ここらへんの教科書 vol.2 ここらへんの教科書vol.2 PDFはこちらから。 コラム・田舎に住むということ 綾部あるある 田舎暮らしのここらが不安 ここらちゃん流 移住のススメ など 暮らし 2019年08月28日 かぶうち 「株内(かぶうち)」というのは、どうやら本家、分家にあたる家のことらしい。 株内どうしの関係は、親戚よりも濃いとか・・・。(Hさん)