デザイナー業と農園を両立 重本晋平さんと愛子さん 綾部の移住風景(動画) 2023年02月06日 自然に囲まれた環境でデザインを仕事に 2018年、移住と同時に結婚した重本さん夫婦は、二人で職場勤務とデザインの仕事、田畑の仕事をうまく融合させた暮らしをしています。晋平さんのお母様は生まれも育ちも綾部。だから晋平さんはいわゆる「孫ターン」です。 お二人のインタビュー記事もこちらからご覧ください。 関連キーワード 吉美移住者孫ターン綾部の移住風景 関連記事 移住者の声 2022年01月28日 【奥上林】柏原安子さん 移住して農家民宿「和宿(なごみやど)オリジン」を営む柏原安子さんに、奥上林の魅力や移住までの経緯、里山での暮らしぶりなどを語っていただきました。 移住者の声 2019年12月04日 【中上林に移住した経緯】能勢春香さん(ハトエビス・喫茶トギドキ) 以前住んでいた場所:埼玉県所沢市 現在の住所:綾部市睦合町 綾部市への定住:平成22年 現在のお仕事、ハトエビス/喫茶トギドキについてはこちら。 ハトエビス/喫茶トギドキ/ギフトショップノセ … 移住者の声 2023年02月06日 お茶づくりに情熱を傾ける櫻井喜仁さん、史さん 茶農家を継承、理想の農業を実現 北海道の農場で知り合って結婚したお二人は、理想とする農業をするために綾部に移住。茶農家を引退する人から農園を譲り受け、補助制度を活用しながら茶農家を継承、茶づくりに情熱を傾けています。 お… 移住者の声 2019年11月17日 【吉美に移住した経緯】幹田秀和さん NPO法人間伐材研究所を主宰されている幹田秀和さん。 綾部市に移住された経緯や今の想いを伺いました。 --経歴を教えてください 以前は大阪の高槻市に住み、コンサルタントの仕事をしていました。2002年に仕事の関係で綾部へ…