「移住して林業」という選択肢 髙山和洋さん、爲國佑哉さん 綾部の移住風景(動画) 2023年03月01日 林業はやりがいのある仕事。山は「宝の山」。 2014年に移住した爲國さん、2020年に移住した髙山さんは林業という道を選択しました。爲國さんは京都府立林業大学校で林業を学び、綾部市森林組合に就職。髙山さんはからし菜を育て、自らのブランド「和かずがらし」を製造・販売しながら、林業との両立を実現しています。お二人とも林業には魅力とやりがいを見出しているようです。 髙山さん一家のインタビュー記事もこちらからご覧いただけます。 関連キーワード 移住者綾部の移住風景林業 関連記事 移住者の声 2022年01月28日 【口上林地区】寺田麻理さん 移住してゲストハウス「リロージ」を経営する寺田麻理さんに、移住や起業までの経緯、現在の暮らし、口上林地区の魅力などを語っていただきました。 移住者の声 2019年08月23日 【奥上林に移住した経緯】柏原安子さん(自然素材オリジン/和宿オリジン) 里山なごみ菓子工房 自然素材Originを主宰されている柏原安子さん。 綾部市に移住された経緯やその時々の想いを伺いました。 --経歴を教えてください 10代の頃から洋菓子作りを勉強し、将来はお店を持つことが夢でした。 … 移住者の声 2019年10月02日 【綾部に移住した経緯】立松季久江さん(ともときファーム丹波) 以前住んでいた場所:名古屋市 現在の住所:綾部市味方町 綾部市への定住:平成24年 ともときファーム丹波を運営されている立松季久江さん。 綾部市に移住された経緯やその時々の想いを伺いました。 --綾部に来た経緯を教えてく… 移住者の声 2022年03月01日 【綾部にUターンした経緯】村上ヨガ子さん 「村上ヨガ子」の名称で中丹地区を中心にヨガインストラクターとして活動する村上沙栄子さん=宮代町出身=。 華やかな場所に憧れ、高校卒業と同時に綾部を離れたものの、数年前に綾部にUターン。 現在は綾部の人にヨガの楽しさを伝え…