日々暮らす 2024年04月04日 綾部市コミュニティナースとは? 綾部市は2017年から「コミュニティナース」をスタートさせました。 コミュニティナース(以降コミナス)は新しい看護師としての働き方。 病院や施設ではなく、地域の中で日常的に住民と関わり、つながりを深めながら、看護師の知識… 2023年08月01日 ヨガをして健康的に暮らそう 綾部は、人口に対してヨガのインストラクターやヨガをしている人がたくさんいるように感じます。 健康的に生活したい!綾部の人をもっと健康にしたい!という想いを持って、ご自分の好きなヨガの道を進んでいます。 Iタ… 2023年07月06日 【田舎暮らし豆知識】冬の運転について 綾部では冬になると、雪が降る日があります。 気温も氷点下を下回ることが増え、朝夕は道路が“凍(い)てる”(凍ることをここらへんではそう言います)ことも増えます。 今の生活では運転はしていないけど、綾部に引っ越したら運転す… 2023年03月13日 自然栽培の米づくり 無肥料・無農薬で米を作ってみたい 多くの人は移住して米や野菜を育てています。「自分や家族の食べるものは納得のいくものを」と無肥料・無農薬の自然栽培に取り組む人も少なくありません。 ここでは自然栽培の米づくりの1年をご紹介… 2023年03月06日 【田舎暮らし豆知識】屋外作業では防護対策が大切 自分の身は自分で守ろう 移住して田舎暮らしを始めると、草刈りや木の剪定・伐採、薪割り、農業機械を使った農作業などを行うことが増えると思います。 機械を使った作業には危険が伴いますが、必要な防護対策を正しく行っている人は非… 2023年02月08日 地域メディアを活用しよう 綾部で「効く」のは新聞とラジオ たとえばあなたが「移住したら有機野菜を作りたい」と思っているとしたら農機具が必要になりますね。でも耕うん機など高価なものを手に入れるのは難しい、、、 そんなとき、役に立つのが綾部の地域メデ… 2023年01月04日 【田舎暮らし豆知識】自治会の組織と役割 綾部市の自治会組織 綾部市は12の地区に分かれており、各地区に1つずつ「自治会連合会」という組織があります。12の自治会連合会の下には多くの自治会があり、その数は綾部市全体では約190です。自治会連合会のトップは自治会連… 2022年12月21日 【田舎暮らし豆知識】田舎ではどんどん歩こう 歩かない田舎 田舎暮らしは歩く距離が圧倒的に都会より少ないと聞くと驚かれるでしょうか。 それが意外なことにそうなのです。田舎では「ちょっとそこまで」のときにもクルマを使うことに慣れきってしまい、歩けばたった5分の距離でも… 2022年12月15日 【田舎暮らし豆知識】「村用」を知ろう 綾部での暮らしには「村用むらよう」が付き物です。暮らしの一部と言っても良いでしょう。では村用とはどういうものなのでしょうか。 集落の人が力を合わせて地域を維持する活動 村用が全国に通用する言葉かどうかはわかりません(すみ… 2022年12月15日 【田舎暮らし豆知識】田舎とクルマ クルマなしの田舎暮らしは成り立つ? 都会ではクルマを所有する人がどんどん減っているようです。発達した公共交通機関やクルマの維持管理費を考えれば、クルマを所有しないという選択肢は大いにアリでしょう。すぐ近くにごく簡単な手続… 2022年03月31日 果樹を楽しむ 綾部では、果樹を植え、育てて、楽しむ人が多くいます。 田畑での農作業ももちろんですが、庭先に樹木を植えて、花や葉の移り変わり、そして果実を収穫し食べて、四季を感じることもできます。 市内のホームセンターや園芸店などで果樹… 2022年03月02日 【田舎暮らし豆知識】里山暮らしの必需品 綾部の農村地域で暮らすのであれば、必ず備えておくべきモノがあります。暮らし始めると遅かれ早かれお世話になるものなので、以下を参考にして早めに準備しておいてくださいね。必要性が高いと思われるものから順にご紹介していきます。… 1 2 次へ »