-
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.11
たまの外食に出るにも移動手段は車のみ。飲みたい時はじゃんけんで。(笑)
-
【本イベントは終了しました】【12/14(土)・1/19(日)・2/2(日)】素敵農女カフェ~中丹で活きる女性の集い~
知らないものどうし。まずは、話そう、つながろう、そして田舎でナリワイをしよう。 ステキノウジョカフェは、老若男女どなたでも気軽に参加できます。 Vol.1 12.14(土) 「移住 子育て その先へ」 子育てしなが…
-
【本イベントは終了しました】【12/8(日)】創業セミナー~地域でチャレンジする起業者~
創業セミナー~地域でチャレンジする起業者~の参加者を募集します! 中小企業応援センターにおいては、7月に開催した創業セミナーに引き続き、来る12月8日に「創業セミナー~地域でチャレンジする起業者~」を開催します。 今回は…
-
【本イベントは終了しました】【12/14(土)・15(日)】地域の暮らしと仕事-移住者訪問ツアー/綾部市・福知山市編-
11月開催セミナーのゲスト綾部市の櫛田さんと、福知山市の河口さんが生活をされている環境に触れてみましょう! セミナーや情報を集めるのだけでなく、自身で地域の方とお話ししてみたり、地域に行ってみませんか? 移住先での仕事を…
-
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.12
同じように見える軽トラも、一目で持ち主を言い当てる。村の達人のなせる業です。
-
紫水ヶ丘公園の紅葉
11月も終わりに差し掛かり、綾部中紅葉が美しい季節です。 高台から市街地と由良川を見下ろせる紫水ヶ丘公園も紅葉が美しいスポット。 綾部市観光協会のHPの中にあるあやべ紅葉めぐり2019を参考に綾部市内で紅葉がりを楽しまれ…
-
【本イベントは終了しました】【12/8(日)】京都府田舎暮らし相談会
〇概要 ◆日 程: 2019年 12月8日 (日) 時 間: 11:00~17:00 ◆時 間: 11:00~17:00 ◆場 所: イオンモールKYOTO Sakura館4階 Kotoホール https:/…
-
第1回田楽学校 開催しました!
2019年11月19日日曜日、 田楽学校(田舎を楽しむ学校)が開催されました。 来場者に配られた時間割 移住に際に気になるあれこれ、綾部の暮らしを彩る生活の知恵などを地元のセンセイが教えてくれるこの田楽学校…
-
【本イベントは終了しました】【12/1(日)】京都府移住セミナー ローカルビジネスのつくり方「京都府北部編」
「地域で何かやってみたい!」 そんな思いを実現するきっかけとなるセミナーを企画しました。 ゲストが地域に散らばっているなりわいやビジネスの種をどのように形にしているのかを伺い、それぞれのキーワードに合わせた具体的な事例と…
-
【本イベントは終了しました】【12/1(日)】京都府北部 空き家&移住相談会
京都府北部 空き家&移住相談会 海・山・川、自然豊かな地域でいつか暮らしたい… ぼんやり移住を考えている人も、そろそろ移住先を決めた人も。 暮らしが分かる丁寧な相談&豊富な空き家物件情報をご紹介! 空き家所有者からの相談…
-
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.10
街頭で「しかたさん」と呼びかければ数人が振り向くほど、綾部ではもっとも多い苗字が四方(しかた)です。
-
【吉美に移住した経緯】
幹田秀和さんNPO法人間伐材研究所を主宰されている幹田秀和さん。 綾部市に移住された経緯や今の想いを伺いました。 --経歴を教えてください 以前は大阪の高槻市に住み、コンサルタントの仕事をしていました。2002年に仕事の関係で綾部へ…
-
Iターンして美容室を開業
【美容室マノワ】以前住んでいた場所:京都府長岡京市 現在の住所:綾部市大畠町 綾部市への定住:平成25年 豊里地区大畠町で美容室マノワを経営する伊藤夏子さん。 一般的な美容院とは雰囲気の違う【古民家美容室】。 移住者をはじめ近隣地域から…
-
Iターンして農家民宿を経営
【ゲストハウスクチュール】工忠くちゅう照幸さんご夫婦 以前住んでいた場所:(照幸さん)大阪府吹田市/( 衣里子さん)大阪市 現在の住所:綾部市五泉町(中上林地区) 綾部市への定住:(照幸さん)平成25年度から/( 衣里子さん)平成28年度から &…
-
「カモナヤベ」リーフレットとポスターが完成
綾部への移住を促進する「移住立国プロジェクト」の取り組みの一環として、綾部市が制作したポスターや小冊子(リーフレット)が新たに完成しました! ポスターを綾部市内要所に掲示し、リーフレットは主要窓口やイベントなどで希望者に…
-
【終了しました】11/17は第1回田楽学校!
このイベントは終了しました いよいよ今週末、11月17日日曜日、 第1回田楽学校が開催されます! 当日の時間割も公開されました。 PDFはこちら→★ (印刷の際はA3サイズ横向き推奨) 会場は綾部市立西八田…