![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/10/櫻井喜仁さん(HP用)-1-250x210.jpg)
【本イベントは終了しました】11.19(日)第2回あやべ田舎生活実践塾参加者募集中!
11月19日(日)にあやべ定住サポート京都サテライト店にて「あやべ田舎生活実践塾」を開催します。 第2回目となる今回は講師に茶農家の櫻井喜仁さんをお招きし、『移住先で理想の農業を実現する』をテーマに講演いただきます。 ≪…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/08/shashin-250x131.jpg)
【本イベントは終了しました】9/24(日)「あやべ田舎生活実践塾」参加者募集中!
9月24日(日)にあやべ定住サポート京都サテライト店にて「あやべ田舎生活実践塾」を開催します。 ぜひご参加ください! 今回のセミナーの講師は 𫝆久保達次さん(農家民宿「𫝆や」)、 村上正一…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/09/image7-250x188.jpeg)
【本イベントは終了しました】2/19(日)「あやべ田舎生活実践塾」参加者募集中!
2月11日(日)にあやべ定住サポート京都サテライト店にて「あやべ田舎生活実践塾」を開催します。 ぜひご参加ください! 今回のセミナーの講師は 「竹松うどん店 店主 竹原友徳さん」です。 竹原さんはもともと綾部市の出身。 …
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/09/image7-250x188.jpeg)
【本イベントは終了しました】9/17(土)「あやべ田舎生活実践塾」参加者募集中!
9月17日(土)にあやべ定住サポート京都サテライト店にて「あやべ田舎生活実践塾」を開催します。 ぜひご参加ください! 今回のセミナーの講師は 「竹松うどん店 店主 竹原友徳さん」です。 竹原さんはもともと綾部市の出身。 …
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/04/PB011491-250x167.jpg)
あやべ定住サポート京都サテライト店の開設について
「あやべ定住サポート京都サテライト店」を4月1日から開設します。 綾部市の紹介、移住定住に関わる補助金等の説明、物件探しからご入居までの流れの説明、移住者の紹介などをお聞きいただけます。 ご興味をお持ちの方は、ぜひお立ち…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/03/272611644_2471330656330258_6741098709226450540_n-250x188.jpg)
【綾部にUターンした経緯】村上ヨガ子さん
「村上ヨガ子」の名称で中丹地区を中心にヨガインストラクターとして活動する村上沙栄子さん=宮代町出身=。 華やかな場所に憧れ、高校卒業と同時に綾部を離れたものの、数年前に綾部にUターン。 現在は綾部の人にヨガの楽しさを伝え…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/02/写真①-3-250x386.jpg)
【志賀郷に移住した経緯】水田裕之さん・さかえさん
■以前住んでいた場所: 裕之さん 京丹後市久美浜町(京都市出身) さかえさん 福知山市、舞鶴市(西宮市出身) ■現在の住所: 綾部市志賀郷町(志賀郷地区) ■綾部市への定住: 2002(平成14)年、結婚を機に老富町(上…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/01/蒼鳩庵_1-250x375.jpg)
Uターンして農家民宿を開業
【囲炉裏の宿 蒼鳩庵】
大阪からUターンした四方宗和(むねかず)さんが開業した農家民宿「蒼鳩庵」。日本文化に親しめる多彩な体験や囲炉裏を囲んでの食事などが人気で、遠方からの来客も多い人気の宿です。 実家を活用し「囲炉裏の宿 蒼鳩庵(そうきゅうあ…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/01/hp_9-250x177.jpg)
Iターンして農家民宿を開業
【一汁一菜の宿 ちゃぶダイニング】
山根顕さん・安達伸子さん夫婦が物部地区西坂町で開業した農家民宿「一汁一菜の宿 ちゃぶダイニング」。「今日の暮らしを一汁一菜に」をコンセプトとした、ゆるやかな里山暮らしが体験できる宿です。 東京での忙しい暮らしから数年かけ…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/01/hp_1_1-250x203.jpg)
【物部に移住した経緯】
山根顕さん・安達伸子さん夫妻
東京都から物部地区西坂町に移住した山根顕さん・安達伸子さん夫婦。 移住された経緯や今の想い、今後についてを伺いました。 --移住をした経緯を教えてください (顕)私は愛知県出身です。東京では食…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/06/203052133_242049747394027_9162359627453905210_n-250x199.jpg)
あやべ市(いち)プレイベントを行いました
\8月から第二日曜はあやべ市いち/ 8月から第二日曜日に開かれるあやべ市いちに先駆けて、6月27日(日)にプレイベントを行いました。 はりきって準備中! 会場は京都ペレット町家ヒノコ。 京都市役所の西、御池…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/ari_1-1-250x208.jpg)
有明オート(自動車専門店)
頼ってもらえる車屋に 正直なところ、車に対して苦手意識がある。できることなら車に乗らずに生活したいとすら思っている。そんな記者が訪れたのは創業45周年を数える綾部の古参自動車会社、有限会社有明オート(井倉新町)だ。取材前…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/sazato_1-250x167.jpg)
Sazato和香(トータル・リラクゼーション)
古民家に「和み、香る」空間 上八田町の藤山等章としきさんと妻の久美子さんは、2年半前に東京都町田市から綾部に居を移し、マッサージやアロマなど、お好みの方法で癒やすトータル・リラクゼーションの専門店「Sazato和香わこう…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/yori_4-250x207.jpg)
お好み焼き 順路
気軽に寄り路みちして 「順路」と書いて「よりみち」と読む。安国寺町で2012年7月にオープンし今年10年目を迎えるお好み焼き店の名前だ。経営するのは同町に住む小島孝枝さん。徳島県出身の小島さんが綾部でお好み焼き店を営むま…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/ima_2-250x217.jpeg)
今しぼり(育てる醤油)
世界一新鮮な醤油 のどかな里山で流れる穏やかな時間とともに、昔ながらの製法で醸す醤油しょうゆはうまみを増していく。熟成に要する期間は2年。効率化が求められる時代の流れにあえて逆行することで、日本の代表的な調味料である醤油…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/02/施術中-250x210.jpg)
Totalフットケアサロン綾(足の専門店)
足のケアで誰もが健康に 年齢や性別、病気の有無を問わず、足を整えていくことで誰もが健康になってほしい。足のケアから健康を―。そんな思いで2020年3月、西町アイタウン1番街(西町1丁目)に「Totalフットケアサロン綾」…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/02/シンプルな木のおもちゃに心癒される-250x333.jpg)
chirp(チャープ、雑貨店)
おもちゃへの思いを形に 「木のおもちゃ」と聞いて子ども向けの玩具を想像する人は少なくないだろう。雑貨と木のおもちゃを扱う店と聞き、訪れたchirp(チャープ、大島町)は良い意味で想像とは少し違う店だった。海外製のおもちゃ…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/02/エール・蓮ヶ峯農場①-250x167.jpg)
蓮ヶ峯農場(農畜産)
純国産鶏「もみじ」にこだわった「平飼いたまご」で、食への関心が高い消費者のニーズをつかんできた八津合町の蓮ケ峯農場が今年、転換期を迎えます。それは農業への挑戦です。 農場主の峰地幹介さん(34)は昨年、父親の代から35年…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/02/京都ストーブ販売② 使用-250x333.jpg)
京都ストーブ販売(薪ストーブ専門店)
薪ストーブのあらゆる相談に対応 薪ストーブ専門店の無店舗経営というのは全国的に見ても珍しい形態ですが、敢えてそれを強みに変えて、顧客からの絶大な信頼を勝ち得ているのが「京都ストーブ販売」です。薪ストーブの販売、設置、メン…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/12/茶農園_3-250x188.jpg)
『移住+茶農家として独立』茶園の歴史を継承
現在の住所:綾部市舘町(豊里地区) 綾部市への定住:2007年 櫻井喜仁(よしひと)さん、史(ふみ)さん夫婦 農家への道を志し全国を転々としていた櫻井さん。 2007年に綾部へ移住するとともに 夫婦で茶農家として独立就農…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/12/櫻井夫婦_使用-250x188.jpg)
【豊里に移住した経緯】
櫻井喜仁さん・史さん夫妻
就農のため綾部に移住し、茶農家として独立した櫻井喜仁さん・史さん夫婦。 移住された経緯や今の想い、今後についてを伺いました。 --経歴を教えてください (喜仁)私は大阪府貝塚市の出身です。小学生の頃から生き物が好きで、将…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/11/20201107171003-0001-768x1086-1-250x353.jpg)
あやべ田舎生活実践塾(全3回)開催!!
人生をもっと素敵にするヒント、見つけにきませんか? 11月京都市内にオープンした綾部市の「あやべ定住サポート京都サテライト店」にてあやべ田舎生活実践塾を全3回にわたり開催します。 「綾部に興味がある」「半農半Xというキー…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/11/124542254_713838742580136_8034623140485362541_o-250x354.jpg)
京都市内に「あやべ定住サポート京都サテライト店」がオープン!
2020年11月1日~2021年3月31日間、京都市内に綾部市の「あやべ定住サポート京都サテライト店」がオープン! 綾部市の紹介、移住定住に関わる補助金等の説明、物件探しからご入居までの流れの説明、移住者の紹介などをお聞…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/11/localcareerzadankai-250x141.png)
ローカルキャリア座談会~京都北部の仕事と暮らしにふれる~
地方や地域に興味があるけど、収入源をどうつくるのか?自分にあった仕事をどう見つけるか? インターネットでは見つけにくい、ハローワークでは想像しにくい、地域ならではの企業の働き方や仕事はどんな選択肢があるのか、地域企業の経…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/07/IMG_8170-250x167.jpg)
【中上林に移住した経緯】
近持晶子さん(夢のなかの家事)
自家栽培の無農薬米を使った米粉パンの製造販売とカフェ夢のなかの家事を夫婦で経営する近持晶子さん。 移住された経緯や今の想い、今後についてを伺いました。 --経歴を教えてください 大阪府枚方市出身。 大阪で長い間暮らし、メ…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/06/asahi_1-1-250x188.jpg)
【志賀郷に移住した経緯】
飯田朝陽さん
1年半に及ぶタイと日本を往復する放浪の生活から、綾部市へ定住する決断をした飯田さん。移住された経緯や今の想い、今後についてを伺いました。 --経歴を教えてください。 生まれは神奈川県。農業高校を卒業後、宮崎…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/05/tanigaki_5-250x199.jpg)
【中上林に移住した経緯】
谷垣毅さん・律子さん夫妻
それぞれ福岡と大阪から移住し、綾部で結ばれた谷垣毅さん・律子さん夫婦。 移住された経緯や今の想い、今後についてを伺いました。 --経歴を教えてください (毅)福岡県で会社を経営していたのですが、心境の変化もあり両親と3人…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/02/g_top-250x188.jpg)
五右衛門風呂を体験!!
上八田町で「農家民宿ぽかぽかのうえん」を営む 櫛田寒平さんが五右衛門風呂を自作された!との噂を聞きつけ ライターのS氏が実際に体験してきました。 (ライターS氏)あの木の向こうにあるのが五右衛門風呂ですね。立派な建物です…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/01/tatematsu-2-250x141.jpg)
【ここらへんの教科書】ともときファーム丹波 立松季久江さんインタビュー動画
名古屋市から単身で移住し、ともときファーム丹波にてオーガニック野菜の栽培販売を行う立松季久江さん。 FMいかるさんのご協力のもと撮影いたしましたインタビューの模様を移住立国あやべYOUTUBEで公開しています! &nbs…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/11/sutekinojyo-250x353.jpg)
【本イベントは終了しました】【12/14(土)・1/19(日)・2/2(日)】素敵農女カフェ~中丹で活きる女性の集い~
知らないものどうし。まずは、話そう、つながろう、そして田舎でナリワイをしよう。 ステキノウジョカフェは、老若男女どなたでも気軽に参加できます。 Vol.1 12.14(土) 「移住 子育て その先へ」 子育てしなが…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/11/1df6c50bcbd1e18f4d04c713ae0bb4d5-212x300.jpg)
【本イベントは終了しました】【12/8(日)】創業セミナー~地域でチャレンジする起業者~
創業セミナー~地域でチャレンジする起業者~の参加者を募集します! 中小企業応援センターにおいては、7月に開催した創業セミナーに引き続き、来る12月8日に「創業セミナー~地域でチャレンジする起業者~」を開催します。 今回は…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_4316-250x167.jpg)
Iターンして美容室を開業
【美容室マノワ】
以前住んでいた場所:京都府長岡京市 現在の住所:綾部市大畠町 綾部市への定住:平成25年 豊里地区大畠町で美容室マノワを経営する伊藤夏子さん。 一般的な美容院とは雰囲気の違う【古民家美容室】。 移住者をはじめ近隣地域から…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/12/couture4-thumbnail-250x188.jpg)
Iターンして農家民宿を経営
【ゲストハウスクチュール】
工忠くちゅう照幸さんご夫婦 以前住んでいた場所:(照幸さん)大阪府吹田市/( 衣里子さん)大阪市 現在の住所:綾部市五泉町(中上林地区) 綾部市への定住:(照幸さん)平成25年度から/( 衣里子さん)平成28年度から &…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/10/サムネ-1-250x157.jpg)
【ここらへんの教科書】
5miche・道又夫妻インタビュー動画
Uターンして位田町で5micheを経営する道又夫妻。 FMいかるさんのご協力のもと撮影いたしましたインタビューの模様をこちらで公開しています! お店の周りの風景や店内の様子、なにより魅力的なご夫妻の笑顔をぜひご覧ください…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/09/t_7-250x188.jpg)
【綾部に移住した経緯】
立松季久江さん(ともときファーム丹波)
以前住んでいた場所:名古屋市 現在の住所:綾部市味方町 綾部市への定住:平成24年 ともときファーム丹波を運営されている立松季久江さん。 綾部市に移住された経緯やその時々の想いを伺いました。 --綾部に来た経緯を教えてく…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/09/kuchu-1-250x177.jpg)
【中上林に移住した経緯】
工忠照幸・衣里子さん夫妻(里山ゲストハウスクチュール)
工忠くちゅう照幸さんご夫婦 以前住んでいた場所: (照幸さん)大阪府吹田市/(衣里子さん)大阪市 現在の住所:綾部市五泉町(中上林地区) 綾部市への定住: (照幸さん)平成25年度から/(衣里子さん)平成28年度から &…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/09/64498245_448118325972858_2288818892723716096_n-250x188.jpg)
Uターンしてパン屋を経営
【5miche】
道又夫妻が綾部に移住した経緯はこちらから。 →【綾部に移住した経緯】道又淳さん・博美さん夫妻編 位田町にある5miche 兵庫県神戸市須磨区にて、現在と同じ【5miche】という屋号でパン屋を経営。 定休日は週1日のみ。…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/09/仕事はどうやってみつけまし-250x160.jpg)
仕事はどうやって見つけましたか?
実際に綾部に移住した人に、どうやって仕事を見つけたのか聞いてみました。 移住した当初、夫は短期のアルバイトをしていましたが、縁があり植木の剪定の仕事をするようになりました。 今は、週末はお店、秋は剪定、その…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/64547028_2270915739836156_6307194018597961728_nREegb-250x186.jpg)
【豊里に移住した経緯】
道又淳・博美さん夫妻(5miche サンクミッシュ)
以前住んでいた場所:兵庫県神戸市 現在の住所:綾部市位田町 綾部市への定住:平成26年 週に3日オープンする人気のパン屋5miche(サンクミッシュ)を経営する道又淳さん・博美さん夫妻。 博美さんはUターン。 5mich…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/柏原さん-250x230.jpg)
【奥上林に移住した経緯】
柏原安子さん(自然素材オリジン/和宿オリジン)
里山なごみ菓子工房 自然素材Originを主宰されている柏原安子さん。 綾部市に移住された経緯やその時々の想いを伺いました。 --経歴を教えてください 10代の頃から洋菓子作りを勉強し、将来はお店を持つことが夢でした。 …
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/shiomi_1-250x160.jpg)
【インタビュー】
塩見直紀 vol.1 綾部編
「半農半Xという生き方」を提唱されている塩見直紀氏にこれからの綾部についてお話を伺いました。 Q:塩見さんが思う、綾部の魅力を教えてください A:精神風土、精神性が綾部の魅力だと思っています。大本教が生まれたり、キリスト…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_4136-1-250x167.jpg)
Iターンして農家民宿を経営
【ぼっかって】
2011年に京都市内から綾部に移住した加納夫妻が経営している農家民宿ぼっかって。 志賀郷地区、西方町にあります。 西方町はここらへん! 京都市内に住んでた頃から、若杉友子さん(若杉ばあちゃん)の野草料理教室…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/natsuko-1-250x203.jpg)
【豊里に移住した経緯】
伊藤夏子さん(美容室マノワ)
以前住んでいた場所:京都府向日市 現在の住所:綾部市大畠町 綾部市への定住:平成25年 豊里地区大畠町で美容室マノワを経営する伊藤夏子さん。 一般的な美容院とは雰囲…