
T-409
京都府綾部市睦合町
延べ床面積 184.91㎡(家屋課税台帳による)
所有者希望価格 70万円

T-547
京都府綾部市八津合町
延べ床面積 85.95㎡
所有者希望価格 110万円

T-542
京都府綾部市睦合町
延べ床面積 64.46㎡
所有者希望価格 160万円

T-538
京都府綾部市五津合町
延べ床面積 105.78㎡
所有者希望価格 200万円

T-480
京都府綾部市八津合町
延べ床面積 79.33㎡
所有者希望価格 130万円

T-512
京都府綾部市八津合町
延べ床面積 64.46㎡
所有者希望価格 200万円

ME-076
京都府綾部市睦合町
延べ床面積 112.26㎡
所有者希望価格 290万円

T-535
京都府綾部市八津合町
延べ床面積 1階:156.26㎡/2階:31.04㎡
所有者希望価格 200万円

T-317
京都府綾部市睦合町
延べ床面積 85.12㎡
所有者希望価格 150万円

T-518
京都府綾部市五泉町
延べ床面積 72.72㎡
所有者希望価格 180万円

T-496
京都府綾部市睦合町
延べ床面積 88.42㎡
所有者希望価格 520万円

T-429
京都府綾部市八津合町
延べ床面積 102.14㎡
所有者希望価格 150万円

T-472
京都府綾部市五津合町
延べ床面積 52.06㎡
所有者希望価格 300万円

T-376
京都府綾部市八津合町
延べ床面積 111.57㎡
所有者希望価格 500万円

T-370
京都府綾部市睦合町
延べ床面積 64.46㎡
所有者希望価格 120万円

T-333
京都府綾部市睦合町
延べ床面積 97.52㎡
所有者希望価格 100万円

綾部市コミュニティナースとは?
綾部市は2017年から「コミュニティナース」をスタートさせました。 コミュニティナース(以降コミナス)は新しい看護師としての働き方。 病院や施設ではなく、地域の中で日常的に住民と関わり、つながりを深めながら、看護師の知識…

綾部で無農薬無肥料栽培のセミナー 受講者募集中!
自然栽培で自給農を目指す人におススメ 肥料や農薬に頼らない野菜づくりを学ぶセミナーを綾部市五津合町いつあいちょうで開催します。 講師:峯山耕平さん(39) 峯山さんは大学卒業後、野村證券に勤めていましたが、子どもの食を通…

夫婦で「複業」をこなす工忠照幸さん、衣里子さん
いくつもの「複業」で少しずつ収入を得る暮らし 中上林に移住し、「里山ゲストハウス・クチュール」を営みながら、観光業、他の宿泊施設の運営・管理などの「複業」で収入を得る工忠さん夫妻。古民家を改築してシェアハウス作りも行うな…

農と食を学ぼう!「かんばやし百姓塾」スタートします
6カ月間の「塾通い」で食への思いが変わる スーパーやコンビニに並ぶ食品を買って食べるだけの暮らしからは、土の感触や匂いも生産者の思いに伝わってきません。 一方、農村を歩けば、あちらにもこちらにも耕作放棄地。 高齢化や米価…

【ふるさと探訪】天空の上林城跡
中上林なかかんばやしのシンボル復活 再整備で眺望抜群に 地元の努力で登山道の整備が進められて登頂が容易になるとともに、山頂の樹木が伐採されて〝天空の城跡〟とも言うべき素晴らしい眺望を誇る八津合やつあい町の上林かんばやし城…

中上林地区はこんなとこ
中上林について Naka-Kanbayashi Area

【中上林地区】阪田薫さん(農家民宿)
中上林地区で農家民宿「かじか」を営む阪田薫さんに、中上林地区の魅力について語っていただきました。

【中上林地区】荻田美地さん
大阪から中上林地区に移住した荻田美地さんは賃貸の古民家「定住支援住宅」で暮らしています。移住の経緯や現在の暮らしぶり、中上林地区の魅力などを語っていただきました。

【中上林地区】渡辺弘造さん
中上林自治会連合会長の渡辺弘造さんに、移住者の受け入れ状況や中上林地区の魅力を語っていただきました。

中学校の生徒数と部活
綾部市内の中学校の生徒数と部活についての一覧です。 少人数校は他校と一緒に活動することもあります。 (いずれも令和3年4月時点) 綾部中学校 生徒数:525人 部活: 【体育系】軟式野球、ソフトボール(女)、バレーボール…

綾部の12地区をビデオで紹介する「あやべのここらへん」
綾部には12の地区があり、それぞれに独自の文化や慣習、伝統、暮らしがあります。あなたはどの地区に住みたいか決めているでしょうか? 「あやべのここらへん」は、綾部に移住した人たちが「ここらへんのことつたえ隊」としてガイド役…

【中上林に移住した経緯】
荻田美地さん
大阪市生野区から綾部に移住された荻田さん一家。 夫の浩行さんは自転車店Hyaku Cycleを経営。一人娘の百ももちゃん、3匹の猫との上林での暮らしや移住された経緯、今の想いなど伺いました。 --経歴を教えてください わ…

蓮ヶ峯農場(農畜産)
純国産鶏「もみじ」にこだわった「平飼いたまご」で、食への関心が高い消費者のニーズをつかんできた八津合町の蓮ケ峯農場が今年、転換期を迎えます。それは農業への挑戦です。 農場主の峰地幹介さん(34)は昨年、父親の代から35年…

小学館ダイム公式サイトで紹介されています
小学館ダイム公式サイト「@DIMEアットダイム」にて上林地区で「里山ゲストハウス クチュール」を運営する工忠照幸さんの取組みや綾部のことが紹介されています。ぜひご覧ください。 紹介記事はこちら → ◯

オンラインで農家民宿体験
◎費用 お一人 1,000円 ※食材はお申し込みの人数分をお送りします ◎必要なもの インターネット環境・台所(調理される方) ◎体験方法 ビデオ会議システム「zoom」を使用します。事前にメールにてURLをお送…

【本イベントは終了しました】【10/17(土)】リモート空き家見学ツアー
例年開催している綾部市の空き家見学ツアー 今年は新型コロナの影響を考慮し、初めての試みとなりますオンライン会議システム「ZOOM」を使用した、オンライン上での空き家見学ツアーを実施します。 ご自宅に居ながら、綾部市内の物…

【中上林に移住した経緯】
近持晶子さん(夢のなかの家事)
自家栽培の無農薬米を使った米粉パンの製造販売とカフェ夢のなかの家事を夫婦で経営する近持晶子さん。 移住された経緯や今の想い、今後についてを伺いました。 --経歴を教えてください 大阪府枚方市出身。 大阪で長い間暮らし、メ…

【中上林に移住した経緯】
谷垣毅さん・律子さん夫妻
それぞれ福岡と大阪から移住し、綾部で結ばれた谷垣毅さん・律子さん夫婦。 移住された経緯や今の想い、今後についてを伺いました。 --経歴を教えてください (毅)福岡県で会社を経営していたのですが、心境の変化もあり両親と3人…

上林城跡からの眺め
標高220mの上林城跡。 砂利道を上ると360度視界が開け、中上林が一望できます。 そろそろ桜並木も見られそうです。 爽やかな春、ハイキングするのによい季節です。

ハトエビス/喫茶トギドキ/ギフトショップノセ
喫茶トギドキはただいま休業中です(2020/3~) 上林を貫く府道1号線沿いに、喫茶トギドキはあります。 綾部市出身の能勢貴臣さんと、結婚を機に綾部に移住した春香さんご夫婦。 春香さんは一度社会人になった後、瀬戸窯業高校…

【豊里に移住した経緯】
大力浩二・聡美さん夫妻
夫婦で綾部に移住してきた大力浩二・聡美さん。 移住された経緯や今の想い、今後についてを伺いました。 --経歴を教えてください (浩二)長く関東でサラリーマン生活をしていましたが、2016年に夫婦で綾部へ越してきました。以…

【中上林に移住した経緯】
能勢春香さん(ハトエビス・喫茶トギドキ)
以前住んでいた場所:埼玉県所沢市 現在の住所:綾部市睦合町 綾部市への定住:平成22年 現在のお仕事、ハトエビス/喫茶トギドキについてはこちら。 ハトエビス/喫茶トギドキ/ギフトショップノセ …

Iターンして農家民宿を経営
【ゲストハウスクチュール】
工忠くちゅう照幸さんご夫婦 以前住んでいた場所:(照幸さん)大阪府吹田市/( 衣里子さん)大阪市 現在の住所:綾部市五泉町(中上林地区) 綾部市への定住:(照幸さん)平成25年度から/( 衣里子さん)平成28年度から &…

【中上林に移住した経緯】
工忠照幸・衣里子さん夫妻(里山ゲストハウスクチュール)
工忠くちゅう照幸さんご夫婦 以前住んでいた場所: (照幸さん)大阪府吹田市/(衣里子さん)大阪市 現在の住所:綾部市五泉町(中上林地区) 綾部市への定住: (照幸さん)平成25年度から/(衣里子さん)平成28年度から &…

桜咲く上林
上林城址から眺める春の田園風景。

上林夕景
冬の間に荒起こしをした田んぼにうっすらと草が生え、春を感じさせる風景が見られるようになった。4月末ぐらいから始まる田植えに備えて、そろそろ田んぼの畦塗りをし、水を張って代かきをする時期がやってくる。 夕焼けの照らす低い山…

住んでいる地域の特色を教えてください
実際に綾部に移住した人たちに、いまお住まいの地域の特色を聞いてみました! 移住者が多いところ。移住先として人気が高いです。 (志賀郷) 考え方がおおらかな人が多い。 (物部) 景…

初秋の里山
上林の雄大な田園風景。 電柱や電線、看板、のぼりといったものがほとんど目に入らない里山風景は貴重だ。これこそ日本人にとっての原風景ではないだろうか。 ここは空と山、田んぼのバランスが絶妙な場所。以前もこの場所で撮った写真…

色の競演、春の里山
上林街道と呼ばれる府道1号線を東に向かうと、睦合町あたりから上林川と平行に走ることになる。右手には田んぼが伸び伸びと広がり、上林川と低い山々とともに豊かな里山風景を見せてくれる。 若葉まぶしいこの季節、さまざまな色合いの…

クリスマスの上林

綾部の12地区
綾部は12の地区に分かれています。それぞれに特色や文化があり、風景や気候も異なります。 各地区には多くの自治会があり、綾部市全体では約190の自治会があります。地区ごとに自治会がまとまって自治会連合会を作っています。つま…

中上林について Naka-Kanbayashi Area
移住者の多いエリア。自然とともに暮らしながら自分でナリワイを起こす人も多い。 菅坂峠を抜けるとすぐ東舞鶴に出られるので意外と便利。 【家を買う・借りる】 中上林地区の物件はこちら。 【自治会】 第一区、浅原、真野、小田、…

綾部市の小学校
綾部市街地 市立綾部小学校 京都府綾部市上野町上野168 市立中筋小学校 京都府綾部市大島町外山田8-1 綾部西部 市立豊里小学校 綾部市栗町花貝2 市立物部小学校 綾部市物部町北前田5…