![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
2025/2/9(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】2025/1/12(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2024/11/20241128134032-0002-250x160.jpg)
2025/2/15(土)第2回あやべ田舎生活実践塾 参加者募集中!
2025年2月15日(土)にあやべ定住サポート京都サテライト店にて「あやべ田舎生活実践塾」を開催します。 第2回目となる今回は「田舎で人生を幸せに」をテーマに綾部市長 山崎善也が講演いたします。 「田舎暮らしに興味がある…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】12/8(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】11/10(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2024/09/表-250x351.jpg)
【本イベントは全て終了しました】あやべなまち旅2024 〜 SMALL TRAVEL AYABE 〜
綾部で出会う まちを楽しむ「小さな体験」 京都府あやべしに住む個性豊かな案内人がそれぞれの視点でまちを楽しむ「小さな体験」を企画しました。 秋のお出掛けにぴったりのプランになっています。「まち旅」で新たな世界に出会いませ…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】10/13(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】9/8(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2024/08/アイキャッチ-250x131.jpg)
【綾部での暮らしコラム】
子どもたちの夏の楽しみ
今年の夏はひときわ暑い! 普段は涼しい山の中の我が家も、さすがに今年の夏は暑苦しく、エアコンをつける日が増えています。 そんな中でも夏を楽しむ、我が家の小学生たちの過ごし方を紹介します。 市民プール 中筋小…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】8/11(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2024/04/ねこや_店内-250x188.jpg)
雑貨店 ねこや
路地裏の手作り雑貨店 壁面にタイルで施された猫の足跡が目を引く建物。軒下の看板には木彫りで「手作り雑貨」とある。 綾中町の府営住宅花の木団地そば、路地裏へ入った静かな場所にあるのが雑貨店「ねこや」。店内の広さは8帖間ほど…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】7/14(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2024/05/うっトコのええトコ「sanbon」③ 使用-250x176.jpg)
sanbon(中華料理)
味に惚れ込む常連が続出 中華料理店「sanbon」を経営するのは山本雄大ゆうたさん(福知山市在住)。 山本さんは高校時代から貪欲に料理を学び、31歳の若さで独立しました。 飲食店の評判を左右する最大の要素は間違いなく「味…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】5/12(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 綾部の特産品や工芸品等の販売を行います。綾部の魅力に直に触れていただけるイベントとなっております。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしております。 ■開催日時 2024年5月12日(日)1…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】4.14(日)あやべ市(いち)
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 綾部の特産品や工芸品等の販売を行います。綾部の魅力に直に触れていただけるイベントとなっております。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしております。 ※今回、あやべ定住サポート総合窓口の職員…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】3.10(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 綾部の特産品や工芸品等の販売を行います。綾部の魅力に直に触れていただけるイベントとなっております。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしております。 ■開催日時 2024年3月10日(日)1…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】2.11(日)あやべ市(いち)の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 綾部の特産品や工芸品等の販売を行います。綾部の魅力に直に触れていただけるイベントとなっております。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしております。 ■開催日時 2024年2月11日(日)1…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】2024.1.14(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 綾部の特産品や工芸品等の販売を行います。綾部の魅力に直に触れていただけるイベントとなっております。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしております。 ■開催日時 2024年1月14日(日)1…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】12.10(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 綾部の特産品や工芸品等の販売を行います。綾部の魅力に直に触れていただけるイベントとなっております。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしております。 ■開催日時 2023年12月10日(日)…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】11.12(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 綾部の特産品や工芸品等の販売を行います。綾部の魅力に直に触れていただけるイベントとなっております。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしております。 ■開催日時 2023年11月12日(日)…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_3761-250x188-1.jpg)
【本イベントは終了しました】10.8(日)あやべ市(いち)開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 綾部の特産品や工芸品等の販売を行います。綾部の魅力に直に触れていただけるイベントとなっております。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしております。 ※10月8日(日)のあやべ定住サポート総…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/09/373466005_1778553575911482_5184425431164884724_n-250x353.jpg)
あやべなまち旅 2023
あやべなまち旅2023 「綾部で出会う 小さな体験」 綾部市に住む個性豊かな案内人が、それぞれの視点で まちを楽しむ「小さな体験」を企画しました。秋のお出掛けにぴったりのプランがずらり。 「まち旅」で綾部で小さな体験して…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】9.10(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/08/チラシ表-250x354.jpg)
【本イベントは終了しました】あやべ田舎生活実践塾(全3回)の開催について
「あやべ田舎生活実践塾」 ~人生をもっと素敵にするヒント、見つけにきませんか?~ あやべ定住サポート京都サテライト店にて、あやべ田舎生活実践塾を全3回にわたり開催します。 「綾部に興味がある」「田舎暮らしをしてみたい」「…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/08/yogamap-1-250x142.jpg)
ヨガをして健康的に暮らそう
綾部は、人口に対してヨガのインストラクターやヨガをしている人がたくさんいるように感じます。 健康的に生活したい!綾部の人をもっと健康にしたい!という想いを持って、ご自分の好きなヨガの道を進んでいます。 Iタ…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】8.13(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】7.9(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_1419-250x351.jpg)
綾部市地域おこし協力隊(コミュニティナース・インターン)募集
綾部市では、平成29年度から「地域おこし協力隊」制度を活用しており、現在もコミュニティナースを募集を行っています。 令和5年度から、新たに地域おこし協力隊インターンを募集します。 地域おこし協力隊としての実際の活動や地域…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】6.11(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】5.14(日)あやべ市(いち)開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 綾部の特産品や工芸品等の販売を行います。綾部の魅力に直に触れていただけるイベントとなっております。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしております。 ※重要なお知らせ 出張相談は事前予約制と…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/03/pao-250x143.jpg)
雨の日でも子どもが楽しめるスポット
晴れた日には、公園に行ったり、畑に出て土に触れたり…と楽しみ方はたくさん。 でも、雨が降ったり雪が降ったり、冷たい風が吹いたりと外遊びできない日にも遊べる場所が綾部市、そして綾部市の近郊にあります。 綾部市内 ●あやテラ…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】4.9(日)あやべ市(いち)開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 綾部の特産品や工芸品等の販売を行います。綾部の魅力に直に触れていただけるイベントとなっております。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしております。 ※4月9日(日)のあやべ定住サポート総合…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/04/PB011491-250x167.jpg)
あやべ定住サポート京都サテライト店の開設について(2023.4.1〜)
「あやべ定住サポート京都サテライト店」を4月1日から開設します。 【ご相談いただける内容】 ・綾部市についてのご紹介 ・移住・定住に関する各種ご相談 ・空き家バンクの取組みについてのご説明 ・移住・定住に関する補助金につ…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】3.12(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/09/image7-250x188.jpeg)
【本イベントは終了しました】2/19(日)「あやべ田舎生活実践塾」参加者募集中!
2月11日(日)にあやべ定住サポート京都サテライト店にて「あやべ田舎生活実践塾」を開催します。 ぜひご参加ください! 今回のセミナーの講師は 「竹松うどん店 店主 竹原友徳さん」です。 竹原さんはもともと綾部市の出身。 …
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/12/PB044767-250x188.jpeg)
【本イベントは終了しました】1.27(金)あやべ田舎生活実践塾
「あやべ田舎生活実践塾」を開催します。 今回のセミナー講師は、「綾部市長 山崎善也」・「(株)ワードスプリング 蒲田正樹さん」です。 綾部市のまちづくりについてのお話や、移住・定住に関するお話の他、ご参加いただいた方との…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2023/01/nocarlife-1-250x147.jpg)
車が無くても、移住はできるかな…?
綾部への移住を考えているけど運転免許を持ってない、車の運転に自信がない…という方も多いかと思います。 車を運転しなくても綾部で暮らせるのか?という疑問を解決すべく、 運転免許を持たず綾部に移住した和田知子/#農子さんにお…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】2.12(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】2023.1.8(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催について
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】12/11(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催について
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/10/アイキャッチ用画像-250x184.jpg)
【本イベントは終了しました】11/12(土)あやべ水源の里フェスタ開催
11月12日(土)に、あやべ水源の里集落と志摩機械株式会社が連携し「あやべ水源の里フェスタ」を開催します。 ぜひお越しください。 ◆チラシ ■あやべ水源の里マルシェ 水源の里マルシェでは、水源の里集落がそれぞれ自慢の特産…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】11/13(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催について
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【本イベントは終了しました】10/9(日)あやべ市(いち)・出張相談の開催について
毎月第2日曜日は「あやべ市(いち)」 あやべ定住サポート総合窓口の職員による出張相談だけでなく、実際に綾部の特産品や工芸品などに触れ綾部の魅力を感じていただけるイベントとなっています。 ぜひ皆さまのご来場をお待ちしており…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/09/image7-250x188.jpeg)
【本イベントは終了しました】9/17(土)「あやべ田舎生活実践塾」参加者募集中!
9月17日(土)にあやべ定住サポート京都サテライト店にて「あやべ田舎生活実践塾」を開催します。 ぜひご参加ください! 今回のセミナーの講師は 「竹松うどん店 店主 竹原友徳さん」です。 竹原さんはもともと綾部市の出身。 …
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3761-250x188.jpg)
【中止】8/14(日)あやべ市・出張相談
2022年8月14日(日)に開催を予定しておりました「あやべ市(いち)」ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止することとなりました。 また、出張相談につきましても同様に中止とさせていただきます。 ご参加を…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/07/チラシ1-0001-250x353.jpg)
【本イベントは終了しました】あやべ就職応援フェア
綾部市雇用促進連絡会議では、安定した雇用の確保と地元就労を促進するために、「あやべ就職応援フェア」を開催します。オンライン参加も可!この機会に是非ご参加ください! 【日 時】 2022年8月2日(火曜日)1…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/06/akahori-71-1024x693-1-250x169.jpg)
【本イベントは終了しました】7/17(日)「あやべ田舎生活実践塾」参加者募集中!
7月17日(日)「あやべ田舎生活実践塾」開催!ぜひご参加ください!! 今回のセミナーの講師は 「京都丹波赤堀農場 赤堀圭司さん・幸さん」です。 赤堀さんご夫妻は2012年に綾部市へ移住され、現在は”京都丹波赤…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/04/綾部のこと①-1-250x141.jpg)
【綾部地区】帆風佳奈さん
アパレル業界でトップクラスの成績を上げ、都会での暮らしを謳歌していた帆風さんが結婚を機に綾部へ移住。今では綾部ライフを満喫し「綾部が大好き」という帆風さんに、大きく変貌した暮らしぶりを語っていただきました。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/04/綾部のこと①-250x141.jpg)
【綾部地区】原田直紀さん
綾部地区で不動産業や飲食業を営む「原田商店」を経営する原田直紀さんに綾部について語っていただきました。原田商店は古民家のリノベーションを手がけるほか、シェアオフィスや宿泊施設を次々とオープンさせ、未来の人材育成のために「…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/04/PB011491-250x167.jpg)
あやべ定住サポート京都サテライト店の開設について
「あやべ定住サポート京都サテライト店」を4月1日から開設します。 綾部市の紹介、移住定住に関わる補助金等の説明、物件探しからご入居までの流れの説明、移住者の紹介などをお聞きいただけます。 ご興味をお持ちの方は、ぜひお立ち…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_0314-250x210.jpg)
【志賀郷に移住した経緯】石﨑葉子さん
■以前住んでいた場所: 東京都大田区(神奈川県出身) ■現在の住所: 志賀郷地区 ■綾部市への定住: 2018(平成30)年、志賀郷地区に移住 ■家族構成 夫婦・子1人 綾部に移住した経緯を教えてください …
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/03/ふるさと探訪・九鬼家への嫁入り駕籠_2658駕籠本体-250x166.jpg)
【ふるさと探訪】綾部藩主に嫁いだ「邦姫」の駕籠
嫁入りの駕籠かご 色あせず 彼女はいったいどんな人生を歩み、そして終えたのだろうか。今はただ、彼女が嫁入りした際に乗ってきた駕籠だけが150年の時を越えてなお、色あせることなく静かに保管されている。この駕籠は、彼女のどん…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/03/あやべのここらへん 綾部-250x141.jpg)
綾部地区はこんなとこ
綾部地区について Ayabe Area
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/03/hougen_top_3-250x173.jpg)
すぐに使える「綾部の方言」その③
どこに移り住んでも、その土地の「ことば(方言)」は必ずあります。 ここでは、綾部のまちで日常会話として使われる方言を となりのしかたさんの漫画とともに紹介していきます。 【せいや】 「早くして」は綾部では「…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/03/建設途中の市民センター(市史下巻より)-250x196.jpg)
【ふるさと探訪】旧市民センター 郷愁漂う公共施設
海軍航空厰を移築し再築造 新市民センター完成後、取り壊し こんなにも市民の思い出が詰まっていた公共施設は珍しいだろう。 旧市民センター。名前を聞いただけで、鼻腔を刺激するあのひんやりとした廊下の匂いまで再現…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/08/PA164268-250x188.jpg)
あやべ田舎生活実践塾(全4回)の開催について
「あやべ田舎生活実践塾」 ~人生をもっと素敵にするヒント、見つけにきませんか?~ あやべ定住サポート京都サテライト店にて、あやべ田舎生活実践塾を全4回にわたり開催します。 「綾部に興味がある」「田舎暮らしをしてみたい」「…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/03/272611644_2471330656330258_6741098709226450540_n-250x188.jpg)
【綾部にUターンした経緯】村上ヨガ子さん
「村上ヨガ子」の名称で中丹地区を中心にヨガインストラクターとして活動する村上沙栄子さん=宮代町出身=。 華やかな場所に憧れ、高校卒業と同時に綾部を離れたものの、数年前に綾部にUターン。 現在は綾部の人にヨガの楽しさを伝え…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/02/ふるさと探訪・現在の句碑・歌碑_0516-250x166.jpg)
【ふるさと探訪】井根山100基の句碑、歌碑
綾部が育んだ文化の香り 新綾部大橋を渡る時、由良川のほとりにたたずむ井根山が目に入るが、その登山道にひっそりと建つ100基もの句碑、歌碑がある。建立から四半世紀。訪れる人もまばらとはいえ、そこは確かに綾部が育んだ文化のふ…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/08/PA164268-250x188.jpg)
【中止】2/19(土)あやべ田舎生活実践塾
2022年2月19日(土)に開催を予定しておりました「第1回 あやべ田舎生活実践塾」(2021年8月28日(土)から延期)ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止させていただくこととなりました。 参加をご予…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/01/bukatsu-syuugou-250x162.png)
中学校の生徒数と部活
綾部市内の中学校の生徒数と部活についての一覧です。 少人数校は他校と一緒に活動することもあります。 (いずれも令和3年4月時点) 綾部中学校 生徒数:525人 部活: 【体育系】軟式野球、ソフトボール(女)、バレーボール…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/01/shikata_5-1-250x347.jpg)
四コマ漫画「となりのしかたさん」が単行本に!
綾部市の地域紙あやべ市民新聞に連載中の4コマ漫画「となりのしかたさん」が単行本に! これまで新聞に掲載された50話に作者シラヒゲのコンビが漫才的に解説を加えており、読み物としても楽しんでいただけます。 綾部弁を面白おかし…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2022/01/あやべのここらへん-250x141.jpg)
綾部の12地区をビデオで紹介する「あやべのここらへん」
綾部には12の地区があり、それぞれに独自の文化や慣習、伝統、暮らしがあります。あなたはどの地区に住みたいか決めているでしょうか? 「あやべのここらへん」は、綾部に移住した人たちが「ここらへんのことつたえ隊」としてガイド役…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/10/2021.11.4-250x161.jpg)
【本イベントは終了しました】あやべ田舎生活実践塾(第3回セミナー)開催
「あやべ田舎生活実践塾(第3回セミナー)」を開催します。 第3回セミナーの講師は、 「綾部市長 山崎善也」・「あやべ市民新聞社 経営企画室 室長 平田佳宏さん」です。 「綾部に興味がある」「綾部のことをもっと知りたい」「…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/10/shikata_vol57_1-250x190.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.57
綾部の天候は気まぐれです。さっきまでギラギラと晴れていたかと思えば、急に雨が降り出すこともしばしば。ちなみに「霧深い朝の日には晴れる」というのも綾部の常識?です。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/08/jissenjyuku1-2-250x353.jpg)
【本イベントは終了しました】あやべ田舎生活実践塾(第2回セミナー)開催
「あやべ田舎生活実践塾(第2回セミナー)」を開催します。 第2回セミナーの講師は「iicome合同会社代表 宮園 ナオミさん」です。 「綾部に興味がある」「綾部のことをもっと知りたい」「田舎暮らしをしてみたい」などこんな…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/04/PB011522-250x167.jpg)
【中止】9/12(日)あやべ市(いち)・出張相談
2021年9月12日(日)に開催を予定しておりました「あやべ市(いち)・出張相談」ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止することとなりました。 ご参加を予定していただいていた皆様には申しわけございませんが、…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/04/PB011491-250x167.jpg)
【本イベントは終了しました】あやべ定住サポート京都サテライト店 特別相談日
あやべ定住サポート京都サテライト店で毎月開催しています特別相談を下記のとおり行います。 移住・定住に関することなど、お気軽にご相談ください。 お待ちしております! 【概要】 ◆日 時:2021年7月10日(土)11:00…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/06/shikata_vol50_1-250x188.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.50
しかたさんと孫のあずきちゃんのやりとりに思わずホッコリします。ふとした会話のなかで「その土地のコトバ」を知ることは大切なことで、何より楽しいことでもあります。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/藤村浩己さん左向き-250x375.jpg)
宝石・時計・メガネ フジムラ
商いの精神 代々受け継ぎ 1872(明治5)年に時刻制度が変わり、欧米から時計生産技術が導入されるのに伴い、明治から大正時代にかけて時計商を営む人たちが日本各地で現れるようになった。この地でも1880(明治13)年に、…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/テストセンセイVR-250x136.jpg)
大槻ポンプ工業
市民の安心安全のために 本町7丁目に本社を置く消防機器業の大槻ポンプ工業(大槻浩平社長)は、消火器から消防車まで消防に関する製品を総合的に扱う府内唯一の会社。市内の消防署や消防団にとっては特に馴染み深く、最近では新型コロ…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/特製巻き寿司-250x188.jpg)
味処 桃太郎
新鮮な魚 お手頃価格で 店に入ると目に入るのは木曽桧ひのきの一枚板の白木カウンター。店主の村上行男さん(64)が、わざわざ岐阜県にまで出向き品定めした自慢の品だ。コロナ禍で大人数での飲食は難しくなり、密にならないよう気…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/インザルーム① 使用-250x196.jpg)
イン・ザ・ルーム綾部店
安心な暮らしをトータルサポート 市役所前のよく目立つ場所に店舗を構える「イン・ザ・ルーム綾部店」。介護保険の福祉用具レンタル・販売と住宅改修工事を主たるサービスとしながら、店頭ではノルディック・ウオーク用のポールやウオー…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/③ホテルアルファツインルーム-250x167.jpg)
ホテルアルファ綾部
アットホームな接客を JR綾部駅南に立地する「ホテルアルファ綾部」。開業から二十数年、親切、丁寧をモットーに小規模ながらアットホームな接客で、工業団地企業や大手企業などに勤める出張客を支え続けている。自らもフロントに立…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/エール・のんべえ①店主-250x167.jpg)
のんべえ(居酒屋)
「のんべえ」が集う店に 宮代町の府道福知山綾部線沿いを走ると目に止まる黄色い看板が目印。昔懐かしい丸型ポストの郵便受けの隣の引き戸を開け、階段を上がった2階が「居酒屋のんべえ」。トレードマークの鉢巻き姿で出迎えるのが、自…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/綾茶cafe-2-250x167.jpeg)
綾茶café(カフェ)
綾部の茶が味わえるカフェ あやべ特産館内にある「綾茶cafeカフェ」(青野町)は綾部の名産である〝あやべ茶〟にこだわったカフェだ。カフェでありながらメニューにコーヒーはなく、玉露や煎茶などの飲み物や、抹茶を使用したオリジ…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/ボーン① 使用-250x167.jpg)
Born(スナック)
綾部で最も歴史のあるスナック 店のオープンは1959(昭和34)年5月。現在、綾部で最も歴史のあるスナックだ。市内一の歓楽街だった月見町で60年余り、盛り場が移り変わってきた栄枯盛衰の中で、地に足をつけて営業を続けてい…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/ari_1-1-250x208.jpg)
有明オート(自動車専門店)
頼ってもらえる車屋に 正直なところ、車に対して苦手意識がある。できることなら車に乗らずに生活したいとすら思っている。そんな記者が訪れたのは創業45周年を数える綾部の古参自動車会社、有限会社有明オート(井倉新町)だ。取材前…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/beru_3-250x167.jpg)
シューズ ベル(靴屋)
綾部市内唯一の靴専門店 インターネット通販で簡単に物が手に入る時代になったが、「ネットで靴を買ったけどサイズが自分の足に合わなかった」という失敗を経験した人もいるのでは? バザールタウン綾部アスパの1階にある「シューズ …
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/hatoya_3-250x166.jpg)
はとや文具店
「他市からわざわざ来てもらえる」店に 縁のなかった文具の世界に飛び込んで40年余り。西町1丁目に店を構える「はとや文具店」代表取締役の芦田政博さん(75)は今、「人生の集大成として、何かを残していかないと」との思いを強く…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/cha_2-250x167.jpg)
茶つぼ 吉田(カフェ)
気軽に訪れたくなる店に 店主の湊美千代さん(71)の義母・吉田さよこさん(故人)がかつて、長年営んでいた茶葉と茶道具の店を改装して2016年秋にオープンした。古民家のような趣きを生かし、店内には以前使われていた茶つぼや木…
![移住立国あやべ](https://ijurikkoku.com/wp-content/themes/ijyurikkoku/img/eyecatch_dummy.jpg)
【本イベントは終了しました】あやべ田舎生活実践塾(第2回セミナー)の開催について
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から開催を延期しておりました「あやべ田舎生活実践塾(第2回セミナー)」を開催します。 第2回セミナーの講師は「綾部市長 山崎善也」です。 「綾部に興味がある」「綾部のことをもっと知りた…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/みやこ寿司調理風景-9-250x167.jpg)
綾部みやこ寿司
お客様ある限り営業 「綾部みやこ寿司(ずし)」は宅配ずしのフランチャイズ(FC)チェーン「都人」として1999(平成11)年、幸通にオープン。当初は豊岡市の企業が運営していたが、2000(同12)年10月に元古保弘さん(…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/エールキャンペーン「高倉有光社」_自販機と髙倉社長1968-250x166.jpg)
髙倉有光社(製造業)
自販機に逆風も強み生かし「次の一手」 創業は1888(明治21)年で、市内企業の中でも有数の歴史を誇る。初代・髙倉平兵衛から数えて5代目の社長となるのが髙倉雅紀さん(60)だが、今は新型コロナの影響で主力の自動販売機関連…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/写真③ 使用-250x159.jpg)
まからんや(美容)
お客さんと身内のように 創業は明治10年前後と言われている。創業者の佐々木辨之助さんが田町の安達家の婿むこ養子になり、同町で夫婦で小間物を販売する「まからんや」を興した。屋号の由来は、辨之助さんがかつて、丁稚でっち奉公で…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/03/④ギャラリースペース-250x167.jpg)
富久屋写真工房
確かな技術で写真ライフ応援 写真がデジタル化され、スマートフォンの普及で誰でも気軽にカメラのシャッターを切ることが可能になった今、広小路4丁目の「富久屋写真工房」では、正しい知識と技術で愛好家らの写真ライフをサポートし、…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/02/施術中-250x210.jpg)
Totalフットケアサロン綾(足の専門店)
足のケアで誰もが健康に 年齢や性別、病気の有無を問わず、足を整えていくことで誰もが健康になってほしい。足のケアから健康を―。そんな思いで2020年3月、西町アイタウン1番街(西町1丁目)に「Totalフットケアサロン綾」…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/02/エステに使用される化粧品の購入も可能.jpeg)
an voeux(アン ヴー)(フェイシャルエステ)
「美」を叶える魔法を 1992年に公開されたメリル・ストリープ主演のハリウッド映画「永遠(とわ)に美しく…」では、美しさと若さを求めた女性たちの醜美が描かれている。主人公たちが魔法の薬で手に入れた美は不完全なもので、常に…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/02/ふわふわ厚焼きホットケーキ_使用-1-250x334.jpg)
喫茶シュシュ(飲食店)
日替わりランチがおすすめです! 綾中町のバザールタウン綾部・アスパ館の2階にある喫茶店をご存知ですか。お店の前にショーケースがあって、どこか懐かしい感じ。 店内に入ると、大きなクマのぬいぐるみがマスクをして出迎えてくれま…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2021/02/トータルステーションと呼ばれる測量機-250x375.jpg)
みつる土地家屋調査士事務所
山林の守り人から「境界のプロ」へ 市内で生まれ育ち、高校を卒業したあと、市森林組合で26年間、綾部の山林を育て守ってきた髙橋充さん(45)=高津町。その間に、山の境界が徐々に分からなくなっていくという状況を目の当たりにし…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/12/茶農園_3-250x188.jpg)
『移住+茶農家として独立』茶園の歴史を継承
現在の住所:綾部市舘町(豊里地区) 綾部市への定住:2007年 櫻井喜仁(よしひと)さん、史(ふみ)さん夫婦 農家への道を志し全国を転々としていた櫻井さん。 2007年に綾部へ移住するとともに 夫婦で茶農家として独立就農…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/12/櫻井夫婦_使用-250x188.jpg)
【豊里に移住した経緯】
櫻井喜仁さん・史さん夫妻
就農のため綾部に移住し、茶農家として独立した櫻井喜仁さん・史さん夫婦。 移住された経緯や今の想い、今後についてを伺いました。 --経歴を教えてください (喜仁)私は大阪府貝塚市の出身です。小学生の頃から生き物が好きで、将…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/12/shikata_vol38_1-250x189.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.38
力仕事でもある車のタイヤ交換は男の役割です。でも、いざという時のパワーは奥さんのほうがある、かも?
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/11/shikata_vol37_1-250x192.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.37
長靴ひとつとってもいろいろな種類があり悩んでしまうもの。しかたさんも思わずあれこれ目移りしてしまっているようです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/11/kuchu_2-250x199.jpg)
小学館ダイム公式サイトで紹介されています
小学館ダイム公式サイト「@DIMEアットダイム」にて上林地区で「里山ゲストハウス クチュール」を運営する工忠照幸さんの取組みや綾部のことが紹介されています。ぜひご覧ください。 紹介記事はこちら → ◯
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/11/20201107171003-0001-768x1086-1-250x353.jpg)
あやべ田舎生活実践塾(全3回)開催!!
人生をもっと素敵にするヒント、見つけにきませんか? 11月京都市内にオープンした綾部市の「あやべ定住サポート京都サテライト店」にてあやべ田舎生活実践塾を全3回にわたり開催します。 「綾部に興味がある」「半農半Xというキー…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/11/124542254_713838742580136_8034623140485362541_o-250x354.jpg)
京都市内に「あやべ定住サポート京都サテライト店」がオープン!
2020年11月1日~2021年3月31日間、京都市内に綾部市の「あやべ定住サポート京都サテライト店」がオープン! 綾部市の紹介、移住定住に関わる補助金等の説明、物件探しからご入居までの流れの説明、移住者の紹介などをお聞…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/11/localcareerzadankai-250x141.png)
ローカルキャリア座談会~京都北部の仕事と暮らしにふれる~
地方や地域に興味があるけど、収入源をどうつくるのか?自分にあった仕事をどう見つけるか? インターネットでは見つけにくい、ハローワークでは想像しにくい、地域ならではの企業の働き方や仕事はどんな選択肢があるのか、地域企業の経…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/10/shikata_vol34_1-250x184.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.34
考えるよりも体が先に動くタイプのしかたさん。困っている人を見るとすぐに行動!だけど、思わぬアクシデントに本人もビックリ・・。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/11/ayabe_yell-1-250x167.jpg)
綾部市内の飲食店
綾部市内の飲食店を数多く紹介したパンフレットができました。 おいしいお店ばかりです!テイクアウトができるお店もたくさんあります。ぜひご活用ください。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/09/shikata_vol33_1-250x187.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.33
野良仕事の道具も子どもの手にかかれば愉快な遊び道具に?!付き合わされる大人は大変ですが・・・。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/09/shikata_vol32_1-250x186.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.32
野良仕事をしているとアブに刺されて「その痒みに耐えられない!」というのも田舎暮らしあるある。しかたさんも痒さ対策として一工夫しているみたいです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/08/shikata_vol31_1-250x185.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.31
真夏の日照りの中での野良仕事は過酷ですね。夏の天候と同じで、しかたさんの気持ちも移ろいやすいようです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/08/shikata_vol30_1-250x190.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.30
縁側で気持ち良さそうに昼寝をするしかたさん。誘われるように飼い犬や猫たちが集まってきました。その時しかたさんの夢の中は大変なことに・・・。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/08/shikata_vol29_1-250x186.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.29
あたたかい季節になると、民家の軒先にツバメが巣を作りはじめます。そして、やがて子スズメは巣立っていきます。しかたさんもツバメの成長にご満悦の様子。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/07/IMG_8170-250x167.jpg)
【中上林に移住した経緯】
近持晶子さん(夢のなかの家事)
自家栽培の無農薬米を使った米粉パンの製造販売とカフェ夢のなかの家事を夫婦で経営する近持晶子さん。 移住された経緯や今の想い、今後についてを伺いました。 --経歴を教えてください 大阪府枚方市出身。 大阪で長い間暮らし、メ…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/06/asahi_1-1-250x188.jpg)
【志賀郷に移住した経緯】
飯田朝陽さん
1年半に及ぶタイと日本を往復する放浪の生活から、綾部市へ定住する決断をした飯田さん。移住された経緯や今の想い、今後についてを伺いました。 --経歴を教えてください。 生まれは神奈川県。農業高校を卒業後、宮崎…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/05/shikata_vol24_1-250x188.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.24
綾部を含む京都府北部は年間を通して雨の日が比較的多く、 天候が移ろいやすいということで、 昔から「弁当忘れても傘忘れるな」という言い伝えもあります。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/05/tanigaki_5-250x199.jpg)
【中上林に移住した経緯】
谷垣毅さん・律子さん夫妻
それぞれ福岡と大阪から移住し、綾部で結ばれた谷垣毅さん・律子さん夫婦。 移住された経緯や今の想い、今後についてを伺いました。 --経歴を教えてください (毅)福岡県で会社を経営していたのですが、心境の変化もあり両親と3人…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/04/shikata_vol22-1-250x185.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.22
農機具は使用前後のメンテナンスが必要です。 特にシーズン始めには機械トラブルが見つかることが多いです。これも田舎あるある。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/04/shikata_vol20_1-250x189.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.20
散りゆく桜に人生のはかなさを感じつつ それでも前向きな、しかたさんです。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/04/shikata_vol19_1-250x186.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.19
雪の季節を経て、春先には冬タイヤを交換します。 力仕事は夫の役割。ちょっとした遊び心も必要?
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/02/g_top-250x188.jpg)
五右衛門風呂を体験!!
上八田町で「農家民宿ぽかぽかのうえん」を営む 櫛田寒平さんが五右衛門風呂を自作された!との噂を聞きつけ ライターのS氏が実際に体験してきました。 (ライターS氏)あの木の向こうにあるのが五右衛門風呂ですね。立派な建物です…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/03/shikata_vol18_1-250x189.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.18
最新の機能が備わったトラクターに四方さんもご満悦。買い物はさすがに無理があるかもしれませんが。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/02/shikata_vol15_1-250x184.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.15
同じ綾部市内でも「街中」と「山間部」では積雪の量が全く違ってくることも。出掛けるときには要注意です。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/03/shikata_vol17_1-250x188.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.17
同じ歩くことでも、街中と山や畑では勝手が違うみたいです。しかたさんは山や畑ではイキイキしてますね。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/01/tatematsu-2-250x141.jpg)
【ここらへんの教科書】ともときファーム丹波 立松季久江さんインタビュー動画
名古屋市から単身で移住し、ともときファーム丹波にてオーガニック野菜の栽培販売を行う立松季久江さん。 FMいかるさんのご協力のもと撮影いたしましたインタビューの模様を移住立国あやべYOUTUBEで公開しています! &nbs…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/12/riki_3-250x188.jpg)
【豊里に移住した経緯】
大力浩二・聡美さん夫妻
夫婦で綾部に移住してきた大力浩二・聡美さん。 移住された経緯や今の想い、今後についてを伺いました。 --経歴を教えてください (浩二)長く関東でサラリーマン生活をしていましたが、2016年に夫婦で綾部へ越してきました。以…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/12/tsutaetai_2-250x188.jpg)
ここらへんのことつたえ隊
あなたが移住を考えて綾部を訪れたら、そこで暮らす人たちの 生の声が聞きたくないですか? 「ここらへんのことつたえ隊」に登録したボランティアが、 フラッグを自分の店や自宅、さらには田畑にまで掲げて待っています。 その旗(フ…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/12/shikata_vol11_1-250x188.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.11
たまの外食に出るにも移動手段は車のみ。飲みたい時はじゃんけんで。(笑)
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/12/shikata_vol12_1-250x182.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.12
同じように見える軽トラも、一目で持ち主を言い当てる。村の達人のなせる業です。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/11/shikata_vol10_1-250x185.jpg)
綾部あるある4コマ漫画 となりのしかたさん vol.10
街頭で「しかたさん」と呼びかければ数人が振り向くほど、綾部ではもっとも多い苗字が四方(しかた)です。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/12/mikita_3-250x188.jpg)
【吉美に移住した経緯】
幹田秀和さん
NPO法人間伐材研究所を主宰されている幹田秀和さん。 綾部市に移住された経緯や今の想いを伺いました。 --経歴を教えてください 以前は大阪の高槻市に住み、コンサルタントの仕事をしていました。2002年に仕事の関係で綾部へ…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_4316-250x167.jpg)
Iターンして美容室を開業
【美容室マノワ】
以前住んでいた場所:京都府長岡京市 現在の住所:綾部市大畠町 綾部市への定住:平成25年 豊里地区大畠町で美容室マノワを経営する伊藤夏子さん。 一般的な美容院とは雰囲気の違う【古民家美容室】。 移住者をはじめ近隣地域から…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/11/ijuu_pf_top_2-1-250x143.jpg)
「カモナヤベ」リーフレットとポスターが完成
綾部への移住を促進する「移住立国プロジェクト」の取り組みの一環として、綾部市が制作したポスターや小冊子(リーフレット)が新たに完成しました! ポスターを綾部市内要所に掲示し、リーフレットは主要窓口やイベントなどで希望者に…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/10/水無月まつり③花火 使用IMG_8024-250x375.jpg)
綾部最大の祭り「水無月まつり」
毎年7月の第4土曜日に開催される「水無月まつり」は綾部で一番大きな祭り。この日ばかりは綾部の街中は人や車で溢れかえります。 西町アイタウンでは夕方から「あやべ良さ来い」にはたくさんの連が出場し、練習の成果を発表して一帯を…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/10/park-250x188.jpg)
子どもと楽しめる場所・公園
綾部市内で子どもと一緒に楽しめる場所・公園などをご紹介します。 紫水ヶ丘公園 綾部市味方町 綾部市内で一番広い公園。 小さいお子さんが楽しめる遊具から特大遊具、小学生向けのアスレチックなどもあり充実。 小高…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/05/shopping-250x132.jpg)
綾部市内のお買い物
綾部市内の飲食店について、 詳しくは綾部市観光協会の 買う のページをご覧ください。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/09/綾部の産直所とスーパー-2-250x149.jpg)
綾部市内のスーパーマーケット
普段のお買い物に便利なスーパーマーケットは、綾部市街地を中心に数店舗あります。 バザールタウン綾部 アスパ館綾部市綾中町花ノ木30 フレッシュバザール綾部幸通り店綾部市幸通23 寺を商店綾部市西町1丁目 5…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/09/004-250x167.jpg)
あやべ特産館
地元のお野菜に加工品、お酒や工芸品まで綾部に関するものがたくさん並んでいるあやべ特産館。 日々のお買い物からお土産までなんでも揃います。 珈琲のないカフェ、綾茶cafeも併設。 綾部ブランドのお茶が楽しめま…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/住んでいる地域の特色-250x160.jpg)
住んでいる地域の特色を教えてください
実際に綾部に移住した人たちに、いまお住まいの地域の特色を聞いてみました! 移住者が多いところ。移住先として人気が高いです。 (志賀郷) 考え方がおおらかな人が多い。 (物部) 景…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/minamo-250x167.jpg)
水面の紅葉
美しい紅葉の時期は短い。しかし実は、紅葉は散ったあとも続いている。地面をじゅうたんのように覆いつくす落ち葉もまた美しい。 本宮町の大本神苑では、池の水面を漂う無数の落ち葉に木漏れ日が差し、錦絵さながらの彩りにしばし時を忘…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/kosmos-250x188.jpg)
コスモスまつり
毎年10月に由良川花庭園でコスモスまつりが開催されます。 コスモス摘んで帰ることもできます。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/momiji-250x333.jpg)
紅葉の天王平
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/紫水ヶ丘-250x167.jpg)
紫水ヶ丘公園からの眺め
紫水ヶ丘公園からは綾部市街地や由良川を一望できます。 この日も公園で遊ぶ子供連れやピクニックを楽しむ人たちで賑わっていました。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/shiomi_2-250x161.jpg)
【インタビュー】
塩見直紀 vol.2 移住編
「半農半Xという生き方」を提唱されている塩見直紀氏へのインタビュー。今回は「移住」をキーワードにお話を伺いました。 Q:半農半Xの影響を受けて綾部へ移住してくる人も多いです。塩見さんの感覚として実際に半農半Xを実践してい…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/shiomi_1-250x160.jpg)
【インタビュー】
塩見直紀 vol.1 綾部編
「半農半Xという生き方」を提唱されている塩見直紀氏にこれからの綾部についてお話を伺いました。 Q:塩見さんが思う、綾部の魅力を教えてください A:精神風土、精神性が綾部の魅力だと思っています。大本教が生まれたり、キリスト…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/綾部A-250x167.jpg)
綾部地区について Ayabe Area
綾部市の「街」。 人口の1/3はこのエリアに住んでいて、商業施設の多くはここに集中しています。 アスパ(ショッピングセンター)やファミレスもあり、子育て世代にも過ごしやすい環境。 電車やバスなど交通の便もよく、京都駅へは…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/12地区-250x157.jpg)
綾部の12地区
綾部は12の地区に分かれています。それぞれに特色や文化があり、風景や気候も異なります。 各地区には多くの自治会があり、綾部市全体では約190の自治会があります。地区ごとに自治会がまとまって自治会連合会を作っています。つま…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/綾部小学校MAP-250x175.gif)
綾部市の小学校
綾部市街地 市立綾部小学校 京都府綾部市上野町上野168 市立中筋小学校 京都府綾部市大島町外山田8-1 綾部西部 市立豊里小学校 綾部市栗町花貝2 市立物部小学校 綾部市物部町北前田5…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/綾部の保育園MAP-250x183.gif)
綾部市の保育園・こども園・幼児園・幼稚園
綾部市内全域に幼児園、幼稚園、こども園などがあり 安心してお子さんを預けられる環境にあります。 幼児園・こども園 綾部市街地 せんだん苑こども園 京都府綾部市青野町宮ノ前28 せんだん苑南こども園 京都府綾…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/aoi-2-250x300.jpg)
【志賀郷に移住した経緯】玉木あおいさん
以前住んでいた場所:京都府京都市 現在の住所:綾部市向田町 綾部市への定住:平成20年 わをんモダン精進料理教室を主催されている玉木あおいさん。 綾部市に移住された経緯やその時々の想いを伺いました。 --経歴を教えてくだ…
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2019/08/綾部市街地-250x179.jpg)
綾部市街地
綾部市の中心部。 綾部地区・中筋地区からなる。 このエリアに駅やショッピングセンターもあるので 自動車を持ってない人でも生活しやすい場所です。
![](https://ijurikkoku.com/wp-content/uploads/2020/01/shikata_vol13_1-250x186.jpg)
となりのしかたさん vol.13
雪深い里山の集落では除雪機が必須。その機能にもとことんこだわります。